「えちごトキめき鉄道」と富山県の「あいの風とやま鉄道」が共同で、リゾート列車「雪月花」と観光列車「一万三千尺物語」の相互乗り入れを実施します。去年初めて行った人…
3~4倍!店自慢のガチ盛メニューを食べつくそう 大盛りのステーキ丼、そば、デザートなどを提供する上越市高田本町商店街の恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が来月4…
3年ぶりの世界選手権! ワラを編んで作るわらぐつ、通称「ごんぞ」を飛ばして飛距離を競う「ごんぞ飛ばし世界選手権大会」が3年ぶりに2月19日(日)、上越市牧区の牧…
小正月の縁起物「ちんころ」の販売が新潟県上越市吉川区の小浜屋菓子店で始まりました。 今年は干支の「卯(うさぎ)」にあやかって飛躍の願いが込められています。 小浜…
抽選で豪華プレゼントが当たる!スキー場情報は「雪国ジャーニー」でチェック! 観光ウェブサイト「雪国ジャーニー」が今シーズンもお届けしている<スキー場ガイド202…
新年をうみがたりで祝おう! 上越市立水族博物館うみがたりで、一足早くお正月イベントが27日(火)からスタートします。 うみがたりでは冬休みに入った学生や少し早く…
今年のクリスマスは親子で電車の旅を楽しみませんか? えちごトキめき鉄道は、親子でリゾート列車「雪月花」に乗って滞在時間を楽しんでもらおうと、今月25日(日)に特…
うみがたりで大好評のおひとりさま企画開催! 夜の水族館で生き物を観察できる人気イベント「大人のおひとりさま水族館」が今月24日(土)、クリスマスイブに上越市立水…
新潟県上越市の冬の風物詩、雁木の大根干しが上越市大町5丁目で始まりました。 ダイコンが干されているのは大町5丁目にある雁木2か所です。短冊切りされたダイコン60…
独特のほのぼのタッチが人気! 新潟県上越市で活動しているイラスタレーター ひぐちキミヨさんが描いた年賀はがきやカレンダーなどの展示即売会が、直江津ショッピングセ…
愛称はハイちゃん! 新潟県上越市にある水族博物館「うみがたり」で、東京海洋大学名誉博士・客員教授やタレントとして活躍している、さかなクンが育てたハリセンボンの仲…
貴重な鉄道スポットが見学できるモニターツアー参加者募集! 普段見ることができない上越地域の鉄道スポットを見学したり、鉄道に関するクイズを楽しむモニターツアーの第…