1. Home
  2. カタクリ

カタクリ

カタクリ
2025.04.04

「春の妖精」カタクリの花 春日山城跡に向かう大手道で見ごろ(新潟県上越市)

淡い紫色のカタクリの花が、新潟県上越市の春日山城跡に向かう大手道などで見ごろを迎えています。  カタクリは、淡い紫色の花が咲くユリ科の多年草です。高さは15セン…

カタクリ
2024.04.03

うす紫色の春がお出迎え!カタクリ見ごろ(新潟県妙高市)

新潟県妙高市の「斐太歴史の里」でカタクリの花が、見ごろをむかえています。  カタクリはその可憐な姿から「春の妖精」と呼ばれています。古墳群や鮫ヶ尾城跡などがある…

カタクリ
2022.04.12

春爛漫!カタクリ咲き誇る(妙高市斐太歴史の里)

里山を彩る春の妖精 群生地が見頃です! 新潟県妙高市宮内にある「斐太歴史の里」でカタクリが見頃を迎えています。北陸新幹線上越妙高駅から車でおよそ15分で到着する…

カタクリ
2021.03.29

春の妖精「カタクリ」春日山で見ごろ!(上越市春日山)

戦国武将 上杉謙信の居城でも知られる上越市の春日山周辺で、春の妖精 カタクリが見ごろを迎えています。 カタクリが咲いているのは、春日山の日が当たりのよい東側の斜…

カタクリ
2020.03.25

【動画】春の妖精!カタクリの群生地(妙高市 斐太歴史の里)

歴史ロマンあふれる山野草の宝庫!    日本の春といえば、いわずもがなサクラが有名ですが、時を同じくして里山で見ごろを迎えるころ草花があります。 そう、春を告げ…