1. Home
  2. 上越市

上越市

上越市
2025.02.05

上越妙高周辺 お出かけ情報

■2月8日(土)~3月9日(日) ・上越市立歴史博物館 加藤家ひな人形展示 ■2月8日(土) ・桑取谷 横畑集落 小正月行事 馬 ・高田瞽女ふたたび 高田瞽女の…

上越市
2025.02.05

上越妙高周辺スキー場 積雪情報(2月5日 午前 現在)

 上越妙高エリアの各スキー場の積雪は下記の通り(2月4日 午前 現在) ※スキー場の詳しい情報はWebサイト「雪国ジャーニー」に掲載しています。こちらも是非ご覧…

上越市
2025.02.02

10万本キャンドルが照らす風物詩「灯の回廊」2月15日、22日の2日間開催!

銀世界の山里をおよそ10万本のキャンドルなどが照らす新潟県上越市の冬の風物詩「灯の回廊」が、今年も来月15日(土)と22日(土)の2日間にわたって7つの地域で開…

上越市
2025.02.02

昭和初期から後期のひな人形展示(新潟県上越市板倉区)

桃の節句に合わせ、昭和初期から後期にかけて作られたひな人形の展示が新潟県上越市板倉区の「ゑしんの里記念館」と「そば処いたくら亭」で始まりました。 ひな人形の展示…

上越市
2025.01.30

「本町ガチ盛りまつり」全メニュー紹介②(新潟県上越市)

新潟県上越市、高田駅周辺の飲食店で、通常の3.5倍はある肉料理やスイーツを提供する恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が行われます。11回目となる今年は16店舗が…

上越市
2025.01.30

「本町ガチ盛りまつり」全メニュー紹介①(新潟県上越市)

新潟県上越市、高田駅周辺の飲食店では今年もレルヒ祭の開催にあわせて、通常の3.5倍はある肉料理やスイーツを提供する恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が行われます…

上越市
2025.01.30

第100回謙信公祭 俳優の松平健さんが謙信公役!

今年の8月23日(土)、24日(日)に新潟県上越市で開催される「第100回謙信公祭」の謙信公役として俳優の松平健さん(71)が出演することが決定しました。 写真…

上越市
2025.01.24

愛嬌たっぷり!冬のアイドル「ダンゴウオ」うみがたり特別展(新潟県上越市)

丸い体と腹部の吸盤が特徴のダンゴウオの生態や魅力が分かる特別展が、上越市立水族博物館みがたりで1月17日(金)から始まっています。 丸い体に腹部の吸盤が特徴の「…

上越市
2025.01.22

高田瞽女ふたたび 瞽女唄・門付け再現♪ 2月8日(水) (新潟県上越市)

瞽女(ごぜ)をご存じですか? 高田瞽女は、目が不自由な女性の旅芸人たちのことで、江戸時代から昭和39年まで活動し、最盛期の明治半ばには新潟県上越市高田の雁木周辺…

上越市
2025.01.20

日本海が一望できるマリンホテルハマナス 創業30周年お得な宿泊プラン登場!(新潟県上越市)

目の前に日本海の大海原が広がる、新潟県上越市柿崎区にある宿泊施設「マリンホテルハマナス」が創業30周年を迎え、これまでの感謝の気持ちを込めたお得な2つのプラン提…

上越市
2025.01.20

1月21日は上杉謙信公の誕生日 生誕495年の特別版「御城印」頒布(新潟県上越市)

1月21日(火)は戦国武将「上杉謙信」 生誕の日です。これにあわせて今月21日(火)、春日山城と高田城の特別版「御城印」が新潟県上越市埋蔵文化財センターと、上越…

上越市
2025.01.19

上越のソールフードをPR!本町商店街で「するてんまつり」25日(土)初開催

  上越地域の郷土料理「するてん」をご存じですか? 干したスルメや、一夜干しの塩スルメを天ぷらにしたものを上越地域では「するてん」と呼び、郷土料理とし…