まちあるき

イベント
2024.11.13

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月9日(土)~17日(日) 【NEW】 ・上越市埋蔵文化財センター企画展示「海獣葡萄鏡」の実物展示 ■11月12日(火)~25日(月) 【NEW】 ・アン…

お土産
2021.01.20

1月21日は上杉謙信公 誕生の日! 春日山城の特別版「御城印」限定頒布

金文字の特別版「御城印」を手に入れる貴重なチャンス! 1月21日は春日山城の城主で、上越を代表する戦国武将「上杉謙信」が生まれた日と伝えられています。これを記念…

話題
2021.01.16

<ゲレンデガイド2020-2021>豪華プレゼント企画終了 当選者が決定!

当選者には随時、1日リフト券やお食事券など豪華プレゼントが届きます! 上越妙高地域の観光Webサイト「雪国ジャーニー」が今冬お届けしている<ゲレンデガイド202…

イベント
2021.01.09

【延期】お得な宿泊プラン「妙高ダイナマイトキャンペーン」(新潟県妙高市)

「妙高ダイナマイトキャンペーン」は2月8日から受付開始! 緊急事態宣言の発令を受け、「妙高観光局」(新潟県妙高市)は平日限定でお得に宿泊できる「妙高ダイナマイト…

話題
2021.01.08

【一時停止】「にいがたスキーONI割キャンペーン」リフト券等の販売

大きな反響があったスキー場の大型割引キャンペーンが一時停止に 新潟県では緊急事態宣言の発令を受け、「にいがたスキーONI割キャンペーン」のリフト券等の販売を1月…

イベント
2021.01.06

上越妙高イベント情報 1月9日(土)~11日(月・祝)初泳ぎ、レルヒ少佐企画展・・・

1月9日(土)~3月上旬 金谷山スキー場 オープン 詳しい記事:<ゲレンデガイド2020‐2021> vol.7 金谷山スキー場(新潟県上越市) 金谷山スキー場…

お土産
2021.01.04

牧区自慢“どぶろく”で新商品開発!「魚のどぶろく漬け(4種)」(新潟県上越市)

特製ダレで魚の旨味をギュッ! 皆さんは“どぶろく”をご存じですか? どぶろくとは日本の伝統的な酒で、米と米麹と水を原料として発酵させた漉す工程を経ていない、米麹…

話題
2021.01.03

春に続く第2弾!えちごトキめき鉄道が「思い出の写真」を募集!(新潟県上越市)

あなたの思い出写真がホームページや駅頭を彩ります! 新潟県上越地方を走るローカル鉄道「えちごトキめき鉄道」は、日本全国の鉄道路線を対象に、列車や駅を写した家族の…

話題
2021.01.01

12月24日スタート‼ 「にいがたスキー ONI割キャンペーン」

電子チケット事前購入でリフト券最大3,500円割引!利用はお早めに 新潟県内のスキー場を対象に、リフト券、レンタル料金、雪遊び体験料金が大幅に割引になる「にいが…

アクティビティ
2021.01.01

【締切1月11日】リフト券などが当たる豪華プレゼント企画実施中!

スキー場情報は「雪国ジャーニー」でチェック! 豪華プレゼントを当てよう! 上越妙高地域の観光Webサイト「雪国ジャーニー」が今冬お届けしている<ゲレンデガイド2…

イベント
2020.12.31

社長直筆!?ほくほく線の新春鉄印とオリジナル鉄印帳袋 発売!(新潟県十日町市)

オリジナル鉄印と世界に一つだけの鉄印帳袋が登場! 新潟県南魚沼市と上越市を結ぶローカル鉄道「北越急行」が、お正月限定で、新春鉄印の記帳とオリジナルの鉄印帳袋を十…

イベント
2020.12.30

年末年始も休まず開館!上越市立水族館うみがたり「お正月イベント」(新潟県上越市)

お正月や2021年の干支「丑(うし)」にちなんだ、楽しいイベントが目白押し! 新潟県上越市にある市立水族博物館うみがたりは年末年始も無休で開館します。 12月2…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?