まちあるき

イベント
2025.01.15

上越妙高周辺 お出かけ情報

■1月17日(金)~ 【NEW】 ・上越市立水族博物館うみがたり 各種イベント ■1月18日(土)~2月23日(日・祝)の指定日 ・ギャラリー峨々 冬の企画展 …

イベント
2021.07.16

見て楽しい!撮って楽しい!「トリックアート展」上越科学館で17日~(新潟県上越市)

新潟県上越市にある「上越科学館」で、7月17日(土)から夏の特別展「トリックアート2021」が始まります。 トリックアートとは人間の錯覚を利用して「平面なのに立…

グルメ
2021.07.16

あるるんの杜 ナス尽くしの特別メニュー提供 17、18日の2日間限定!

県産ナスの魅力を農家などがアピールするイベント「NIIGATAナスサミット」が、17日(土)に新潟県上越市大道福田の「あるるんの杜」を会場に開かれます。これにあ…

見どころ
2021.07.15

テーマは祭!うみがたり夏のドルフィンパフォーマンス 17日スタート

この夏はジャンプサインを出せるトレーナー体験も! 新潟県、上越市立水族博物館うみがたりで、ドルフィンパフォーマンスの夏バージョン「ドルフィンパフォーマンス 和~…

イベント
2021.07.14

上越市柿崎区「マリンホテルハマナス」でビアガーデン 15日(木)から開催

ビールやおつまみはもちろん、絶景の夕日がごちそう! 新潟県上越市柿崎区上下浜にある温泉宿泊施設「マリンホテルハマナス」に、日本海の夕日を眺めながらアルコールや料…

お土産
2021.07.13

上越×妙高×見附 クラフトビール「山あり海ありフェス」発売中!

まさにクラフト!華やかでありながらドライ 新潟県上越市でクラフトビールを提供している飲食店と、妙高市の酒店などがコラボレーションして手がけたオリジナルクラフトビ…

お土産
2021.07.06

諸国行脚で龍をゲットせよ!5つで特別な御城印 埋蔵文化財センターで無料配布

上杉謙信にゆかりのある新潟県上越市の春日山城と、群馬県にある4つの城の御城印5つをすべて集めるともらえる特別な「御城印」が、上越市埋蔵文化財センターで無料配布さ…

見どころ
2021.07.02

高校生たちが作った上越市のPR動画が見られます!(新潟県上越市)

「上越の魅力を知ってほしい」高校生の想いと感性があふれる映像を公開 新潟県上越市の高校に通う生徒が制作した上越市のPR動画「上越での1日」が、YouTube「上…

見どころ
2021.06.30

【動画】正善寺ダム アジサイライトアップ(新潟県上越市)

  新潟県上越市の正善寺ダム周辺でアジサイの花が見ごろをむかえます。夜にはライトアップもおこなわれ、雨に濡れたアジサイが、ダム周辺に彩を添えています。※ライトア…

グルメ
2021.06.29

上越夏の新定番!ラーメン「本気麺」7月3日から提供!

新潟県上越市にあるラーメン店、18店でつくる「上越愛麺会」が、期間限定特製ラーメン「本気麺(マジメン)」の提供を7月3日(土)から各店舗で開始。 「本気麺」は“…

話題
2021.06.26

豪華賞品!糸魚川の夏を切り取ったインスタフォトコンテスト開催

「僕の夏、糸魚川の夏。」がテーマ!「#糸魚川の夏」をつけて写真をアップ 新潟県糸魚川市では、7月1日(木)~9月30日(木)の期間、インスタグラムを活用したフォ…

見どころ
2021.06.25

【動画】正善寺ダム アジサイ見ごろ(新潟県上越市)

 新潟県上越市の正善寺ダム周辺でアジサイの花が色づき始め、見ごろをむかえます。動画は6月25日、写真は23日に撮影しました。 撮影:2021年6月23日(水)…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場情報2024-2025> 妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)/vol.11

<スキー場ガイド2024-2025>スノーリゾートロマンスの神様(長野県木島平村)/vol.4

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

<スキー場情報2024-2025> 赤倉観光リゾートスキー場(新潟県妙高市)/vol.9

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?