まちあるき

イベント
2024.11.13

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月9日(土)~17日(日) 【NEW】 ・上越市埋蔵文化財センター企画展示「海獣葡萄鏡」の実物展示 ■11月12日(火)~25日(月) 【NEW】 ・アン…

お土産
2021.07.13

上越×妙高×見附 クラフトビール「山あり海ありフェス」発売中!

まさにクラフト!華やかでありながらドライ 新潟県上越市でクラフトビールを提供している飲食店と、妙高市の酒店などがコラボレーションして手がけたオリジナルクラフトビ…

お土産
2021.07.06

諸国行脚で龍をゲットせよ!5つで特別な御城印 埋蔵文化財センターで無料配布

上杉謙信にゆかりのある新潟県上越市の春日山城と、群馬県にある4つの城の御城印5つをすべて集めるともらえる特別な「御城印」が、上越市埋蔵文化財センターで無料配布さ…

見どころ
2021.07.02

高校生たちが作った上越市のPR動画が見られます!(新潟県上越市)

「上越の魅力を知ってほしい」高校生の想いと感性があふれる映像を公開 新潟県上越市の高校に通う生徒が制作した上越市のPR動画「上越での1日」が、YouTube「上…

見どころ
2021.06.30

【動画】正善寺ダム アジサイライトアップ(新潟県上越市)

  新潟県上越市の正善寺ダム周辺でアジサイの花が見ごろをむかえます。夜にはライトアップもおこなわれ、雨に濡れたアジサイが、ダム周辺に彩を添えています。※ライトア…

グルメ
2021.06.29

上越夏の新定番!ラーメン「本気麺」7月3日から提供!

新潟県上越市にあるラーメン店、18店でつくる「上越愛麺会」が、期間限定特製ラーメン「本気麺(マジメン)」の提供を7月3日(土)から各店舗で開始。 「本気麺」は“…

話題
2021.06.26

豪華賞品!糸魚川の夏を切り取ったインスタフォトコンテスト開催

「僕の夏、糸魚川の夏。」がテーマ!「#糸魚川の夏」をつけて写真をアップ 新潟県糸魚川市では、7月1日(木)~9月30日(木)の期間、インスタグラムを活用したフォ…

見どころ
2021.06.25

【動画】正善寺ダム アジサイ見ごろ(新潟県上越市)

 新潟県上越市の正善寺ダム周辺でアジサイの花が色づき始め、見ごろをむかえます。動画は6月25日、写真は23日に撮影しました。 撮影:2021年6月23日(水)…

宿泊
2021.06.24

県民限定の宿泊割「使っ得!にいがた県民割キャンペーン」開始!

50%割引または5000円割引で、県内旅行をお得に楽しもう! 新潟県と新潟県観光協会は、新潟県民を対象に旅行商品や宿泊料金が割引きになる「使っ得!にいがた県民割…

イベント
2021.06.23

【運休】雪月花で富山への旅!「越後・越中紀行」28日(月)から予約開始

雪月花×一万三千尺物語 相互乗入 富山県における新型コロナウイルス感染症対策の警戒レベルがステージ3へ移行されたことをふまえ、8月21日(土)および8月29日(…

お土産
2021.06.22

日本酒で森林浴!酒らぼ「鮎正宗シダ―カスク」7月3日発売

酒どころ、新潟県上越市の一部の酒店で、さわやかな木の香りが楽しめるオリジナル銘柄の日本酒「鮎正宗シダーカスク」が7月3日(土)から販売されます。 鮎正宗シダーカ…

見どころ
2021.06.17

大島区仁上 ホタルの乱舞今年も!しばらく見ごろ続く(新潟県上越市)

名物ホタルシャワーをご覧ください! 新潟県上越市大島区 仁上のほたる公園周辺で、今年もホタルが見ごろを迎えています。 大島区仁上のほたる公園周辺にはゲンジボタル…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

<上越妙高 紅葉情報2024>妙高エリアは落葉多く終盤 /撮影:11月14日(木)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?