まちあるき

イベント
2025.01.15

上越妙高周辺 お出かけ情報

■1月17日(金)~ 【NEW】 ・上越市立水族博物館うみがたり 各種イベント ■1月18日(土)~2月23日(日・祝)の指定日 ・ギャラリー峨々 冬の企画展 …

見どころ
2021.09.15

新潟県Go To Eatキャンペーン食事券第2弾 22日(水)から販売再開

新潟県全域に出されていた特別警報が9月16日(木)に解除されたことを受け、新潟県Go To Eatキャンペーン食事券 第2弾の販売が今月22日(水)から再開しま…

イベント
2021.09.15

朝市の会場で「鉄道まつり」18日(土)開催!(上越市直江津)

朝市×えちごトキめき鉄道 コラボイベント! 新潟県上越市、直江津の朝市「三・八市」で18日(土)「朝市鉄道まつり」が開催されます。 これは6月の「パンまつり」、…

歴史
2021.09.15

佐渡旅!④ レンタサイクルで“宿根木集落”を散策♬(新潟県佐渡市)

電動アシスト付き自転車でサイクリング! 宿根木集落へGO 天気のいい日に佐渡の小木地区を楽しむためにおすすめしたいのがレンタサイクルです。小木港からすぐの場所に…

イベント
2021.09.14

「スポーツマルシェ」10月9日(土)開催 !3人制バスケ参加チーム募集

スポーツで上越を元気に! 3人制バスケットボール「3×3」のワンデイトーナメントをメインにしたイベント「スポーツマルシェ」が、上越市仲町の「百年料亭 宇喜世」の…

グルメ
2021.09.14

佐渡旅!③ 歴史的建造物でクラフトコーラ「喜八屋ゴローカフェ」(新潟県佐渡市)

ノスタルジックな店内で佐渡の新名物が味わえる! 佐渡市の小木港から歩いて7分ほど、街中の一角にたたずむ「喜八屋ゴローカフェ」。実はこの店、ただのカフェじゃないん…

イベント
2021.09.13

「鏡写世界」高田世界館で水面反射ライトアップ 13日まで(新潟県上越市)

新潟県上越市本町6丁目にある世界最古級の映画館「高田世界館」で、建物の前の広場に水を張り、ライトアップした建物を映し出すイベントが、11日から行われています。 …

お土産
2021.09.10

SAKEまつり限定酒「車懸2021」完成

雪室仕込みの極上品! 新潟県上越市の秋の一大イベント「越後・謙信SAKEまつり」にあわせて造られる限定酒「車懸2021」が完成し、9日(木)にボトルのラベル張り…

見どころ
2021.09.08

【動画】天高く 輝く花畑!光ヶ原高原 ソバの花見ごろ(新潟県上越市板倉区)

 新潟県上越市板倉区の光ヶ原高原でソバの花が見ごろを迎えています。ソバが植えられているのは、標高1000メートル前後の光ヶ原高原の牧場跡地およそ12ヘクタール…

アクティビティ
2021.09.07

佐渡旅!② 驚きと感動の響き 佐渡太鼓体験交流館「たたこう館」(新潟県佐渡市)

伝統の和太鼓に挑戦してみませんか?   佐渡市の小木港から車で10分ほどの場所にある、佐渡太鼓体験交流館「たたこう館」。建物はすべて佐渡産の木材を使っ…

アクティビティ
2021.09.07

佐渡旅!① 高速ジェットフォイルで75分の船旅「佐渡汽船」(新潟県佐渡市)

“海の飛行機”ジェットフォイルで佐渡旅へ 本島から佐渡へ向かうには、佐渡汽船を利用します。直江津港と小木港、新潟港と両津港を結ぶ、2つの航路があります。今回の旅…

イベント
2021.09.07

「雪月花」冬期特別運行 人気の高田&新井コース 8日(水)から予約開始

雪国の風情を味わいませんか? えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」の1月と2月の冬期特別運行の予約が、9月8日(水)から始まります。 運行時イメージ 雪月…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場情報2024-2025> 妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)/vol.11

<スキー場ガイド2024-2025>スノーリゾートロマンスの神様(長野県木島平村)/vol.4

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

<スキー場情報2024-2025> 赤倉観光リゾートスキー場(新潟県妙高市)/vol.9

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?