まちあるき

イベント
2024.11.13

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月9日(土)~17日(日) 【NEW】 ・上越市埋蔵文化財センター企画展示「海獣葡萄鏡」の実物展示 ■11月12日(火)~25日(月) 【NEW】 ・アン…

話題
2021.11.08

「越後謙信きき酒マラソン」リアルランに100人参加!(新潟県上越市)

2年ぶりのユルラン! 新潟県上越市で毎年秋に開催される恒例イベント「越後謙信きき酒マラソン」が7日に行われ、去年コロナ禍でできなかったリアルランに県内からおよそ…

見どころ
2021.11.05

<上越妙高 紅葉情報2021>妙高の紅葉は終盤へ いもり池、赤倉、不動滝…(11月5日撮影)

上越地域の紅葉が見ごろを迎えました。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽のお出かけの参考にどうぞ。写真は11…

見どころ
2021.11.02

<上越妙高 紅葉情報2021>苗名滝や不動滝がピーク! いもり池、赤倉、南葉山…(11月2日撮影)

上越地域の紅葉が見ごろを迎えました。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽のお出かけの参考にどうぞ。写真は11…

見どころ
2021.11.02

関川河川敷 100万本のコスモス見ごろ!(新潟県上越市)

国道8号線近くの上越市を流れる関川の河川敷でコスモスが見ごろを迎えています。 コスモスは国道8号線を挟んで、関川右岸の河川敷に咲いています。1キロに渡り、5ヘク…

見どころ
2021.11.01

<上越妙高 紅葉情報2021>上越市板倉区 光ヶ原高原(10月30日撮影)

上越地域の紅葉が見ごろを迎えました。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽のお出かけの参考にどうぞ。動画は10…

見どころ
2021.10.29

<上越妙高 紅葉情報2021>笹ヶ峰、苗名滝、いもり池、赤倉、南葉山…(10月29日撮影)

上越地域の紅葉が見ごろを迎えました。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽のお出かけの参考にどうぞ。写真は10…

アクティビティ
2021.10.27

ロッテアライリゾート 紅葉ゴンドラ14日(日)まで運行!(新潟県上越市)

大毛無山の大自然を空中散歩! 新潟県妙高市両善寺のロッテアライリゾートで秋の紅葉ゴンドラが今月14日(日)まで運行されています。 写真提供:ロッテアライリゾート…

お土産
2021.10.26

日本最古の“飴屋”「髙橋孫左衛門商店」粟飴を紹介!(新潟県上越市)

宮内庁御用達 400年暖簾を守る伝統の味! 新潟県上越市を訪れたら、ぜひ立ち寄りたい、編集部おすすめの立ち寄りスポットをご紹介。今回は、日本最古の飴屋「高橋孫左…

宿泊
2021.10.24

新潟県民限定 最大5000円割引「糸魚川今すぐGoTo キャンペーン」11月30日まで!

カニがおいしい季節!お得に糸魚川を楽しもう ヒスイやカニで知られる新潟県糸魚川市は、新潟県民を対象に、宿泊費が最大5000円割引される「糸魚川今すぐGoTo キ…

お土産
2021.10.23

上越妙高14蔵元の酒をブレンド!SAKEまつり限定酒「総がかり」23日(土)発売

酒どころならでは!まったく新しいブレンド酒 10月23日(土)、24日(日)に新潟県上越市で「ミニ越後・謙信SAKEまつり2021」が開催されるのに合わせて、上…

グルメ
2021.10.23

無印「なおえつ良品食堂」で秋冬メニューの提供はじまる(新潟県上越市)

上越のおいしいを伝える新メニュー! 新潟県上越市直江津地区になる世界最大級の無印良品店にある「なおえつ良品食堂」が、旬の食材を生かした秋冬メニューの提供をはじめ…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

<上越妙高 紅葉情報2024>妙高エリアは落葉多く終盤 /撮影:11月14日(木)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?