高田城址公園 サクラ開花状況をLIVEでチェック! 「高田城址公園」開花状況: 落下盛ん( 4月16日現在 ) ※ライトアップ 16日(水)まで(午後9時まで)…
恒例のキャラクターショー、今年もやります! 新潟県上越市中郷区の「妙高サンシャインランド」に、ゴールデンウィークの3日間、子どもたちに大人気のキャラクターが大集…
突然ですが、ここで雪国ジャーニーが開設しているインスタグラムの「いいね」ランキングを紹介します。同サイトのインスタグラムでは、新潟県上越地域を中心に雪国の魅力を…
糸魚川市の能生海岸にある弁天岩に今年もたくさんのこいのぼりが掲げられ、訪れる人の目を楽しませています。 青空にはえるこいのぼり、その数およそ60匹です。能生海岸…
新潟県上越市金谷山公園で、スーパーボブスレーの営業が23日(土)から始まります。シーズンインに向け、リフトや滑走路の整備など最終調整が21日(木)に行われました…
新潟県上越市と妙高市で、今年撮影したサクラの動画です。すでに葉桜となりつつありますが、見ごろの各所の様子を動画でお楽しみください。 満開!日本三大夜桜 高田城址…
ヤマザクラ1000本がお出迎え! 新潟県上越市、北陸自動車道名立ICの近くでヤマザクラが見ごろを迎えています。 名立区の宇山にはヤマザクラ1000本が自生してお…
ウド、タラノメ、コゴメなどおなじみの山菜が新潟県上越市高田地区の朝市に並び、春の味を買い求める人でにぎわっていました。 上越市高田地区では14日、「四・九の市」…
<19日(火)午前 現在 各地のサクラ開花状況> 高田城址公園 : 葉桜 大潟区 県立大潟水と森公園 : 散り始め 柿崎区 坂田池 : 葉桜 吉川区 吉川…
海洋高校の生徒が開発 注目商品ずらり! 新潟県糸魚川市能生の新潟県立海洋高校の生徒が開発した商品を製造販売する「株式会社 能水商店」のアンテナショップが16日(…
親子で佐渡汽船のカーフェリーに乗って日帰りの旅を楽しむツアー「親子de ときわ丸乗船体験の旅」が発売されています。 この日帰りツアーは、新潟港発着のカーフェリー…
※高田城址公園のサクラの紹介は本日15日(金)で終了します。次回は夏の観蓮会、ハスの時期を予定しています。 新潟県上越市のサクラの名所「高田城址公園」。春の一大…
エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!
短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?