まちあるき

イベント
2024.12.18

上越妙高周辺 お出かけ情報

■12月18日(水)~24日(火) 【NEW】 ・第4回天体写真展 ■12月20日(金)~29日(日) 【NEW】 ・恐竜展 ■12月20日(金)~令和7年6月…

アクティビティ
2022.04.22

金谷山公園スーパーボブスレー 23日(土)今季営業スタート(新潟県上越市)

新潟県上越市金谷山公園で、スーパーボブスレーの営業が23日(土)から始まります。シーズンインに向け、リフトや滑走路の整備など最終調整が21日(木)に行われました…

見どころ
2022.04.22

上越妙高 2022年のサクラを動画で紹介!

新潟県上越市と妙高市で、今年撮影したサクラの動画です。すでに葉桜となりつつありますが、見ごろの各所の様子を動画でお楽しみください。 満開!日本三大夜桜 高田城址…

見どころ
2022.04.20

名立区 宇山のヤマザクラが見頃!(上越市名立区)

ヤマザクラ1000本がお出迎え! 新潟県上越市、北陸自動車道名立ICの近くでヤマザクラが見ごろを迎えています。 名立区の宇山にはヤマザクラ1000本が自生してお…

お土産
2022.04.19

山の幸がずらり!上越市高田の朝市に山菜並ぶ(新潟県上越市)

ウド、タラノメ、コゴメなどおなじみの山菜が新潟県上越市高田地区の朝市に並び、春の味を買い求める人でにぎわっていました。 上越市高田地区では14日、「四・九の市」…

見どころ
2022.04.19

上越妙高 サクラ開花状況 <19日現在>

 <19日(火)午前 現在  各地のサクラ開花状況> 高田城址公園 : 葉桜 大潟区 県立大潟水と森公園 : 散り始め 柿崎区 坂田池 :  葉桜 吉川区 吉川…

お土産
2022.04.18

「能水商店」のアンテナショップ!道の駅マリンドームに16日(日)オープン(新潟県糸魚川市)

海洋高校の生徒が開発 注目商品ずらり! 新潟県糸魚川市能生の新潟県立海洋高校の生徒が開発した商品を製造販売する「株式会社 能水商店」のアンテナショップが16日(…

話題
2022.04.17

佐渡汽船 日帰りツアー「親子deときわ丸乗船体験の旅」発売中!

親子で佐渡汽船のカーフェリーに乗って日帰りの旅を楽しむツアー「親子de ときわ丸乗船体験の旅」が発売されています。 この日帰りツアーは、新潟港発着のカーフェリー…

見どころ
2022.04.15

きょうの高田城址公園 写真で紹介!(新潟県上越市)

※高田城址公園のサクラの紹介は本日15日(金)で終了します。次回は夏の観蓮会、ハスの時期を予定しています。 新潟県上越市のサクラの名所「高田城址公園」。春の一大…

話題
2022.04.12

世界遺産候補 決定記念「佐渡汽船 御船印」発売中!

「佐渡島の金山」世界遺産推薦の決定を記念した、佐渡汽船オリジナルの御船印が今月8日(金)から発売されています。 これが「佐渡島の金山」世界遺産推薦決定を記念した…

見どころ
2022.04.12

春爛漫!カタクリ咲き誇る(妙高市斐太歴史の里)

里山を彩る春の妖精 群生地が見頃です! 新潟県妙高市宮内にある「斐太歴史の里」でカタクリが見頃を迎えています。北陸新幹線上越妙高駅から車でおよそ15分で到着する…

見どころ
2022.04.11

【動画】満開!日本三大夜桜 高田城址公園観桜会 撮影:2022年4月10日

 新潟県上越市の春の一大イベント「高田城址公園 観桜会」。青森県弘前市の弘前公園、東京都上野の上野恩賜公園と並び、日本三大夜桜のひとつに数えられています。ライ…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

<上越妙高 紅葉情報2024>国府もみじ園 紅葉ピーク/撮影:11月21日(木)

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

<上越妙高 紅葉情報2024>国府もみじ園 紅葉五分程度/撮影:11月14日(木)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?