まちあるき

イベント
2025.01.15

上越妙高周辺 お出かけ情報

■1月21日(火) ・高田城、春日山城の特別版御城印頒布 ・講演会 春日山城を活用した上越のまちづくり ■1月25日(土)~3月22日(土) ・ゑしんの里記念館…

話題
2022.10.14

トキ鉄人気列車が勢ぞろい!鉄道開業150年記念乗車券&急行券セット発売

鉄道開業150年を記念して、えちごトキめき鉄道の主力列車がプリントされた記念乗車券と急行券のセットが14日(金)から発売されます。 (左から)①えちごトキめきリ…

お土産
2022.10.11

赤倉温泉 元祖名物まんじゅう&ホットドッグ専門店!(新潟県妙高市)

新潟県妙高市の温泉地、赤倉の温泉街に並ぶ創業50年の「萬寿堂」。この地で初めて温泉まんじゅうの販売をはじめたことで知られています。 温泉まんじゅう 1個 100…

イベント
2022.10.10

「ニイガタ除雪の達人選手権2022」22日(土)開催(新潟県十日町市)

県内で活躍する除雪オペレータが華麗な技を披露! 新潟県内の道を除雪しているオペレータの代表たちが、除雪技術を競うイベント「ニイガタ除雪の達人選手権2022」が2…

イベント
2022.10.08

安塚区でヤナギバヒマワリ見ごろ 10月中旬まで!(新潟県上越市)

安塚区に200万本の黄金の花! 新潟県上越市安塚区に秋到来を告げるヤナギバヒマワリが見ごろを迎えています。 6 日撮影 リバーサイドロード  安塚区では区内全域…

お土産
2022.10.07

糸魚川名物“アンコウ”がバーガーに⁉ 能水商店で提供スタート(新潟県糸魚川市)

糸魚川アンコウのおいしさを通年PR! 新潟県糸魚川市能生にある県立海洋高校の食品研究部が、地元糸魚川の名物である「アンコウ」を冬以外でもPRしていこうと、アンコ…

アクティビティ
2022.10.07

<読者プレゼント>杉ノ原スキー場「秋のゴンドラ」8日(土)から営業!

染まりゆく紅葉 天空からの絶景をお楽しみください! 妙高 杉ノ原スキー場で秋のゴンドラ営業があす8日(土)から始まります。雪国ジャーニーでは、ゴンドラのリフト券…

グルメ
2022.10.06

坂の途中に“あたたまる”カフェ「ever.doichi café」(新潟県十日町市)

2021年7月 「ever.doichi café」 オープン 十日町市馬場丁、国道117号線から脇道の小路を上がった所にひっそりとたたずむ「ever.doic…

お土産
2022.10.06

岩の原葡萄園「ヘリテイジ2019」日本ワインコンクールで金賞!(新潟県上越市)

ヘリテイジ 7年ぶりの快挙! 新潟県上越市にある「岩の原葡萄園」が製造した赤ワイン「ヘリテイジ2019」が、国産ブドウを100%使ったワインのコンクールで金賞を…

話題
2022.10.03

えちごトキめき鉄道でNGT48佐藤海里&三村妃乃の記念急行券発売!(新潟県上越市)

トキ鉄スペシャルアンバサダー就任記念!画像入りの特別な急行券が登場 新潟で活躍するアイドルグループNGT48のメンバー、佐藤海里さんと三村妃乃さんが26日(月)…

グルメ
2022.10.01

三和区北代の宮沢栗農園 今年も「焼栗」販売中!(新潟県上越市)

ほくほく秋の味覚 ! 新潟県上越市三和区北代にある宮沢栗農園で、今年も「焼栗」の販売が始まっています。 宮沢栗農園では、2.6ヘクタールの畑で栗の木18品種、お…

見どころ
2022.10.01

Hot一息♪ 日帰り温泉 十日町へお出かけ「千手温泉 千年の湯」(新潟県十日町市)

心と体温まる美肌の湯! 新潟県十日町市水口沢にある「千手温泉 千年の湯」は、源泉かけ流しの温泉が楽しめる日帰り温泉施設です。 足湯 平成7年に開業し、21年前に…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場情報2024-2025> 妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)/vol.11

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

<スキー場情報2024-2025> 赤倉観光リゾートスキー場(新潟県妙高市)/vol.9

<スキー場情報2024-2025> ニュー・グリーンピア津南(新潟県津南町)/vol.17

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?