まちあるき

話題
2024.12.27

長野県「善光寺」ライブ配信 Zenkoji Live Streaming(~1月14日まで)

善光寺 本堂前ライブカメラ   映像提供:INC長野ケーブルテレビ 雪国ジャーニーでは、長野県善光寺の様子をライブ配信しています(配信期間:2024年…

イベント
2024.12.25

上越妙高周辺 お出かけ情報

■12月20日(金)~29日(日) ・恐竜展 ■12月24日(火)~令和7年1月下旬 ・新春特別企画「明治を中心にした歴代総理大臣の書 及び 書簡の展示」 ■1…

イベント
2023.08.01

4年ぶりに海外アーティスト出演!「アース・セレブレーション2023」(新潟県佐渡市)

今年は鼓童と南アフリカのアカペラコーラスグループが共演! 新潟県の佐渡島を舞台に行われる野外フェスティバル「アース・セレブレーション2023」が、8月18日(金…

見どころ
2023.08.01

上越科学館 夏の特別展「透けとるん?」8月27日まで開催中(新潟県上越市)

あなたも透明人間になれる!? 新潟県上越市にある上越科学館で夏の特別展「透けとるん?」が開かれています。 特別展「透けとるん?」は「透かす」をテーマに65点が展…

イベント
2023.08.01

糸魚川出身ながさき一生さん お魚トークショー27日(日)開催(新潟県上越市)

テレビドラマも監修!魚の深~い話でたっぷり楽しませてくれます! 新潟県糸魚川市筒石出身のおさかなコーディネーター、ながさき一生さんによる魚について話を掘下げるト…

見どころ
2023.08.01

津南町50万本の「ヒマワリ」が見ごろ!(新潟県津南町)

50万本のヒマワリで知られる津南町の観光名所「津南ひまわり広場」のヒマワリが一部満開を迎え多くの観光客でにぎわっています。 津南町沖の原台地にある「津南ひまわり…

アクティビティ
2023.07.30

道の駅あらい隣りで「上越妙高サマーフェス」12日(土)、13日(日)開催

ダンスやスケボーパフォーマンスで熱狂!フードフェスも開催 音楽ライブやダンスショーが楽しめる「上越妙高サマーフェス」が12日(土)、13日(日)の2日間、新潟県…

見どころ
2023.07.29

【お盆期間】 謙信公像 春日山周辺への通行自粛 無料シャトルバス運行(新潟県上越市)

お盆期間中に春日山周辺に向かう時は注意 シャトルバスを利用して! 新潟県上越市ではお盆期間中、春日山周辺で交通混雑が予想されることから、春日山周辺へのマイカーに…

イベント
2023.07.27

上越グルメ大集合!謙信公祭「縁天下」19日、20日開催

新潟県上越市で19日と20日に開催される謙信公祭に合わせて、上越地域のグルメやステージイベントが楽しめる「集え!食せ!遊べ!春日山『縁天下』」が両日、上越市役所…

見どころ
2023.07.27

「清津峡トンネル」 8月11日~15日は事前予約必要(新潟県十日町市)

日本三大峡谷のひとつ 清津峡トンネル! 新潟県十日町市の人気観光スポット「清津峡トンネル」が混雑緩和のため、8月11日(金)から15日(火)の期間は事前予約が必…

イベント
2023.07.26

妙高高原ビジターセンター 8月はハンドドリップコーヒーのワークショップやきのこ観察!

新潟県妙高市の妙高高原ビジターセンターでは、自然観察会やガイドウォーク、トレッキングなど、季節に応じた様々なアクティビティやイベントを企画しています。8月の企画…

イベント
2023.07.26

日本海と秘境駅を満喫!「親子で雪月花」予約受付中

えちごトキめき鉄道は、夏休みに親子で観光リゾート列車「雪月花」に乗って思い出を作ってもらおうと8月6日(日)、27日(日)に特別列車を運行します。 これは高校生…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

<スキー場ガイド2024-2025>スノーリゾートロマンスの神様(長野県木島平村)/vol.4

<スキー場情報2024-2025> 妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)/vol.11

<スキー場情報2024-2025> 赤倉観光リゾートスキー場(新潟県妙高市)/vol.9

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?