高田城址公園 サクラ開花状況をLIVEでチェック! 「高田城址公園」開花状況: 落下盛ん( 4月16日現在 ) ※ライトアップ 16日(水)まで(午後9時まで)…
ヒビの数だけ福来る! 小正月の縁起物「チンコロ」をご存じですか? チンコロは上新粉を練って子犬やウサギ、その年の干支の姿などにかたどり、蒸して乾燥させた人形です…
新婚の男性を雪の斜面に放り投げて結婚を祝う、新潟県十日町市松之山温泉に受け継がれている小正月行事「むこ投げ」が1月15日(月)に行われ、今年は一般公募で選ばれた…
新潟県妙高市杉野沢地区の冬の一大イベント「ダイナマイトカーニバル」が、1月20日(土)に妙高杉ノ原スキー場の第一駐車場の特設会場で開催されます。 ダイナマイトカ…
長野県で活動しているアマチュアプロレス団体「信州プロレスリング」が、新潟県上越市中郷区にある人気ラーメン店「食堂ニューミサ」の駐車場で、今月28日(日)に「能登…
小正月の縁起物「ちんころ」が上越市吉川区の小浜屋菓子店で販売されています。今年の干支「たつ」には、「悪い流れをたち切る」よう願いが込められています。 小浜屋菓子…
宝石で知られるアメシストやルビー、ダイヤモンドの原石などを集めた「世界の鉱物展」が上越科学館で開催されています。会場には南アフリカやブラジルなど、世界各国で産出…
1月12日は「スキーの日」です。今から113年前、日本に初めてスキーを教えたレルヒ少佐を称える顕彰会が、新潟県上越市の金谷山スキー場で行われました。 1月12日…
上越市の冬の一大イベント「レルヒ祭」が今年も2月3日(土)、4日(日)の2日間、上越市大貫の金谷山スキー場で開催されます。 【中止】少雪のため、スノーモービル体…
雪国ジャーニーで現在掲載している<スキー場情報2023-2024>では、新潟県上越市、妙高市、糸魚川市、十日町市、長野県北信エリアの20以上のスキー場を紹介して…
新潟県妙高エリアや長野県のスキー場で開催される大晦日や元旦のイベントをご紹介! アライスノーリゾート カウントダウンパーティー アライスノーリゾートHPより…
新潟県妙高市の4つのスキー場のリフト乗り場に専用のⅠCカードをかざすとゲートが開く自動改札システムが導入され運用がはじまっています。 これが「ICゲートシステム…
エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!
短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?