高田城址公園 サクラ開花状況をLIVEでチェック! 「高田城址公園」開花状況: 落下盛ん( 4月16日現在 ) ※ライトアップ 16日(水)まで(午後9時まで)…
日本三大夜桜の絶景がここに! 雪国、新潟県上越市。平野部の雪が解けた4月、春を待ちわびていたサクラ(ソメイヨシノ)が花を咲かせます。高田城址公園周辺のサクラは夜…
新潟県上越市の春の一大イベント「第100回高田城址公園観桜会」の開催を記念して、お酒が楽しめるイベント「SAKURASAKE 新酒まつり139」が3月29日(土…
妙高高原ビジターセンターでは、年間を通して妙高戸隠連山国立公園の自然を楽しむイベントを開催しています。4月は、日本の伝統工芸の「つまみ細工」を作るワークショップ…
今年は雪豊富 まだまだ滑れます! 上越市安塚区のキューピットバレイスキー場は、3月中旬になってもゲレンデに豊富に雪があることから、当初の予定になかった3月29日…
新潟県上越市大潟区にある新潟県立大潟水と森公園では、令和7年度から年間を通してセミナーや教室を連続で開催します。各講座の詳細は下記をご覧ください。 新潟県立大潟…
3月15日(土)~7月13日(日) まわして発見!カプセルトイから学ぶ「生物多様性」 里山に暮らす身近な生き物をモチーフとした精巧なカプセルトイ(約160種類:…
新潟県上越市で毎年春に開催されるお花見の一大イベント「高田城址公園観桜会」。今年は第100回を迎え、これを記念したフレーム切手が14日(金)から上越地域の郵便局…
新潟県上越市内に点在するサクラの名所をプロのカメラマンが撮影した写真展が、上越市市民プラザで3月20日(木)まで開かれています。 上越市の高田城址公園に五智国…
新潟県佐渡市は去年世界文化遺産登録された「佐渡島の金山」や島内の観光をPRしようと4つの新たなプロモショーン映像を制作し、佐渡市役所のYouTubeチャンネルで…
北陸新幹線「上越妙高駅」と、えちごトキめき鉄道が今年3月に開業10周年を迎えることから、上越妙高駅やその周辺を会場にした記念イベントが3月15日(土)に開催され…
能や狂言の公演「えちご上越能」が3月22日(土)に、新潟県上越市の高田城址公園オーレンプラザで行われます。チケットの発売がオーレンプラザ、上越文化会館で2月1日…
エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!
短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?