まちあるき

イベント
2025.01.08

上越妙高周辺 お出かけ情報

■1月11日(土)、12日(日) 【NEW】 ・写真展「DIARY」巡回展 ■1月11日(土)~13日(月・祝) 【NEW】 ・上越市立水族博物館うみがたり ゴ…

話題
2024.12.27

長野県「善光寺」ライブ配信 Zenkoji Live Streaming(~1月14日まで)

善光寺 本堂前ライブカメラ   映像提供:INC長野ケーブルテレビ 雪国ジャーニーでは、長野県善光寺の様子をライブ配信しています(配信期間:2024年…

グルメ
2023.12.14

上越酒かすラーメン第六章 紹介② 龍馬軒/比他棒/さっぽろ/菜心/宝来軒参(新潟県上越市)

今年も上越市内のラーメン店で上越の新名物「上越酒かすラーメン」の提供がはじまっています。参加16店の個性豊かな酒かすラーメンを3回に分けて紹介します。※順不同 …

イベント
2023.12.13

「灯の回廊」 2月17日(土)24日(土)の2日間開催!(新潟県上越市)

新潟県上越市の冬の恒例イベント「灯の回廊」が、来年は2月17日(土)と24日(土)の2日間、会場を変えて開かれることになりました。また、来年は新たに三和区が加わ…

グルメ
2023.12.12

上越酒かすラーメン第六章 紹介① あごすけ/王華飯店/たんぽぽラーメン/麺屋しょうじ/まるとく(新潟県上越市)

今年も新潟県上越市内のラーメン店で上越の新名物「上越酒かすラーメン」の提供がはじまっています。参加16店の個性豊かな酒かすラーメンを3回に分けて紹介します。※順…

お土産
2023.12.08

甘~い幸せを召し上がれ!ブランドイチゴ「越後姫」収穫はじまる(新潟県上越市)

新潟県のブランドイチゴ「越後姫」の収穫が上越市ではじまりました。  上越市大潟区の「苺の花ことば」では、7棟のハウスで、「越後姫」を中心におよそ1万8000株の…

イベント
2023.12.06

うみがたりクリスマス限定 水中ドルフィンパフォーマンス!(上越市立水族博物館うみがたり)

新潟県上越市立水族博物館うみがたりで、サンタクロースに扮したトレーナーが登場する水中ドルフィンパフォーマンスなど、クリスマス限定のイベントが始まっています。 ク…

話題
2023.12.05

農閑期の手仕事 「しめ縄づくり」最盛期(上越市三和区)

今年も残すところあと1か月を切りました。新潟県上越市三和区でコメを販売している「米ヴィレッジさんわ」では、正月用のしめ縄づくりが進められています。 米ヴィレッジ…

イベント
2023.12.05

トキ鉄 NGT48推し駅メンバーのコラボスイーツが楽しめるコース!期間限定運行 予約受付中

NGT48メンバー6人が考案!コラボスイーツがパワーアップ えちごトキめき鉄道は、NGT48とのコラボ企画「推し駅プロジェクト」の第3弾として、メンバーのアイデ…

お土産
2023.12.01

「辰」がモチーフの昇り龍!妙高市伝統のスゲ細工づくり (新潟県妙高市)

年の瀬を感じる恒例のものづくり…妙高市平丸地区の伝統工芸品、スゲ細工づくりが来年の干支「辰」をモチーフに最盛期を迎えています。 スゲ細工は新年の干支にあわせて作…

お土産
2023.12.01

雪国に育まれた伝統の技 平丸のスゲ細工

手仕事のぬくもり 干支のスゲ細工 師走の足音が近づくころ、雪国のニュースで話題になるのが干支のスゲ細工。 スゲ細工 干支のネズミ 雪国の山間集落、新潟県妙高市平…

イベント
2023.11.30

参加者募集中!松之山温泉の奇祭「むこ投げ すみ塗り」1月15日(日)開催(新潟県十日町市)

松之山に江戸時代から伝わる奇祭! 十日町市松之山温泉の小正月行事「むこ投げ すみ塗り」が松之山温泉薬師堂で1月15日(日)に開催されます。現在、伝統行事むこ投げ…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場ガイド2024-2025>スノーリゾートロマンスの神様(長野県木島平村)/vol.4

<スキー場情報2024-2025> 妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)/vol.11

<スキー場情報2024-2025> 赤倉観光リゾートスキー場(新潟県妙高市)/vol.9

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?