まちあるき

イベント
2024.09.04

上越妙高周辺 お出かけ情報

■8月24日(土)~9月16日(月・祝) ・なおえつ うみまちアート2024 ■9月4日(水)~10月4日(金) 【NEW】 ・ベーカリー&テーブル赤倉 イタリ…

宿泊
2024.08.28

上越宿泊でお得!「佐渡旅クーポン付きプラン」8月26日(月)から予約開始(新潟県上越市)

上越市で前泊・後泊してお得に佐渡旅しませんか? 新潟県上越市では、上越市で宿泊して小木直江津航路を利用して佐渡旅をする人を対象にしたお得なプラン「〈上越宿泊〉佐…

イベント
2024.08.27

アートイベント「なおえつ うみまちアート2024」8月24日(土)スタート(新潟県上越市)

キャッチフレーズは「ひろがる、うみまち。」アートで直江津を元気に! 新潟県上越市の直江津の海岸や町全体を会場にした一大アートイベント「なおえつ うみまちアート2…

イベント
2024.08.26

大潟水と森公園 9月は星空観察会と絵本のじかん 10月にはイベント開催でフリマ出店者募集!(新潟県上越市)

新潟県上越市大潟区にある新潟県立大潟水と森公園の9~10月にかけてのイベントやみどころを紹介します。   9月17日(火) 星空観察会 ~中秋の名月~…

アクティビティ
2024.08.25

妙高高原ビジターセンター 9月は紅葉狩りツアーやチョークアート体験!(新潟県妙高市)

新潟県妙高市にある妙高高原ビジターセンターでは、年間を通して妙高戸隠連山国立公園の自然を楽しむイベントを開催しています。8月終わりから9月にかけては初心者向けの…

イベント
2024.08.17

夕日を眺めながら和食と日本酒!「雪月花夕日便」9月に追加運行 予約受付中

ゆっくりと進む雪月花から日本海に沈む夕日を堪能 えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」に乗って、日本海に沈む夕日をながめがら和食と日本酒を楽しむ「雪月花夕日…

イベント
2024.08.15

最高にROCK(石)なタウンイベント!サマーロックフェス24’(新潟県糸魚川市)

ヒスイの産地「石のまち」糸魚川で、石をテーマにしたイベント「いといがわサマーロックフェス’24」が7月13日(土)から始まります。 このイベントはヒ…

イベント
2024.08.03

【動画】夏の風物詩 高田城址公園 ”東洋一”の蓮

上越の夏を彩る蓮花群 雪国の夏。新潟県上越市高田城址公園の外堀に咲き誇る蓮。その広さはおよそ16ヘクタール(東京ドーム3.4個分)。夏にかけて外堀一面を蓮の葉が…

イベント
2024.08.03

「第99回 謙信公祭」8月24日(土)、25日(日)開催(新潟県上越市)

謙信公役は越乃リュウさん! 今年もイベント目白押し 新潟県上越市の夏の一大イベント「第99回 謙信公祭」が8月24日(土)、25日(日)に春日山城跡や春日山城史…

見どころ
2024.08.02

50万本の大輪!津南ひまわり広場 ヒマワリ見ごろ(新潟県津南町)

およそ4ヘクタールの畑に50万本ほどのヒマワリが咲き誇る新潟県津南町の名所「津南ひまわり広場」が先月27日(土)から開園しています。今年の生育は順調で、黄色い大…

イベント
2024.08.02

真夏に雪でひんやり!キューピットバレイスキー場で「山のうえ 真夏の雪まつり」24日(土)開催(新潟県上越市)

上越市安塚区のキューピットバレイスキー場で恒例の「山のうえ 真夏の雪まつり」が8月24日(土)に開催されます。 このイベントは、地元有志が夏の期間もキューピット…

見どころ
2024.08.02

幸せ呼ぶ「双頭蓮」4年ぶりに高田城址公園で見つかる(新潟県上越市)

ハスの花が見頃を迎え、観蓮会が開かれている新潟県上越市の高田城址公園の堀で、1本の茎に2つの花をつける双頭蓮が4年ぶりに見つかりました。見つかったのは高田城址公…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

インスタ映えで大人気!清津峡渓谷トンネル(十日町市)

キャンプ場ガイド ~笹ヶ峰キャンプ場(妙高市杉野沢)~

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

上越妙高 お盆前後のお出かけ情報まとめました!

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?