まちあるき

イベント
2024.11.13

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月9日(土)~17日(日) 【NEW】 ・上越市埋蔵文化財センター企画展示「海獣葡萄鏡」の実物展示 ■11月12日(火)~25日(月) 【NEW】 ・アン…

お土産
2020.06.19

岩の原葡萄園 創業130周年特別限定ワイン発売!20日(土)から

新潟県上越市にある、老舗ワイナリー「岩の原葡萄園」から、創業130周年を記念した特別限定醸造の赤ワインが6月20日(土)に数量限定発売されます。 岩の原ワイン …

アクティビティ
2020.06.18

上越周辺の最新釣り情報 ファミリ―にぴったりキス釣り♪

上越周辺の最新の釣り情報をお届けします(6月上中旬)!今の時期はサーフからのキス釣りがおすすめです。数釣りも楽しめ、釣り入門にぴったり。ファミリーフィッシングを…

見どころ
2020.06.17

世界最大級の無印良品 直江津SCに来月20日オープン

直江津ショッピングセンターに出店する「無印良品 直江津」のオープン日が来月20日(月)に決まりました。売り場面積は世界最大級、店内には無印の商品だけでなく、JA…

見どころ
2020.06.17

【動画】正善寺ダム周辺 アジサイ色づく ライトアップは20日から(上越市上正善寺)

七変化をお楽しみください! 撮影:2020年6月16日 梅雨を彩るアジサイが、上越市の正善寺ダム周辺で色づきはじめ、来週には見頃を迎えそうです。    正善寺ダ…

グルメ
2020.06.16

このコシを待っていた!長沢茶屋が待望オープン(妙高市長沢地区)

信越県境 まぼろしのソバ! 新潟県と長野県の県境、妙高市長沢地区に店を構える「長沢茶屋」が今回の主役です。“まぼろし”で知られるソバ店の今季の営業がようやく始ま…

グルメ
2020.06.15

暑さを忘れて涼しく♪古民家カフェ「平左衛門」(上越市横畑集落)

上越癒しの奥座敷へようこそ! 新潟県上越市 桑取地区にある古民家カフェ「平左衛門」。時を重ねたの古民家でゆっくりとランチやカフェが満喫できる穴場スポットです♫ …

見どころ
2020.06.13

矢代農園でサクランボ狩りはじまる!(上越市和田地区)

食べる宝石 今年も! 新潟県上越市 和田地区にある矢代農園で今週末からサクランボ狩りが始まりました。 市内で唯一サクランボ狩りが楽しめる人気スポットで、食べごろ…

見どころ
2020.06.12

マゼランペンギン ベビーラッシュ!(上越市立水族博物館うみがたり)

今だけのカワイ~をぜひ! 新潟県上越市にある水族博物館「うみがたり」で、マゼランペンギンのベビーラッシュが続き、6月9日現在、15羽のヒナがすくすくと育っていま…

グルメ
2020.06.11

上越市に新店オープン「ジャッキー ラーメン」(上越市中田原1)

シンプル調理で素材のうまみを追求! ソバのようなコシのある麺が売りの「ジャッキーラーメン」が、上越市中田原のイーグルゴルフセンター内に6月9日にオープンしました…

見どころ
2020.06.11

“まちのオアシス” 樹下美術館(上越市頸城区)

雪国上越ゆかりの芸術家 作品を常設展示 新潟県上越市のオアシスとも呼ばれている小さな美術館が、上越市頸城区にあるのをご存じでしょうか? 上越ゆかりの陶芸家 齋藤…

グルメ
2020.06.10

百年料亭「宇喜世」 夏のランチ営業はじまる(上越市仲町3)

老舗料亭で贅沢なひと時を! 新型コロナウイルスの影響で休業していた、新潟県上越市仲町3丁目にある百年料亭「宇喜世」が6月1日から営業を再開し、夏のランチが始まっ…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?