まちあるき

イベント
2025.01.08

上越妙高周辺 お出かけ情報

■1月11日(土)、12日(日) 【NEW】 ・写真展「DIARY」巡回展 ■1月11日(土)~13日(月・祝) 【NEW】 ・上越市立水族博物館うみがたり ゴ…

話題
2024.12.27

長野県「善光寺」ライブ配信 Zenkoji Live Streaming(~1月14日まで)

善光寺 本堂前ライブカメラ   映像提供:INC長野ケーブルテレビ 雪国ジャーニーでは、長野県善光寺の様子をライブ配信しています(配信期間:2024年…

イベント
2024.08.24

作って、遊んで、食べて!「まちがぼくらの学校だ!2024」9月7日(土)、8日(日)開催

企業やワークショップなど80店舗が出店するイベント「まちがぼくらの学校だ!2024」が9月7日(土)と8日(日)の2日間、新潟県上越市の高田城址公園芝生広場で開…

イベント
2024.08.24

日本のトップジャンパーが集結!妙高サマージャンプ大会(新潟県妙高市)

日本のトップジャンパーや地元出身選手が出場し、新潟県妙高市の大空に向かって豪快なジャンプを見せる「ミタカカップ  第24回妙高サマージャンプ大会」が、9月8日(…

イベント
2024.08.17

夕日を眺めながら和食と日本酒!「雪月花夕日便」9月に追加運行 予約受付中

ゆっくりと進む雪月花から日本海に沈む夕日を堪能 えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」に乗って、日本海に沈む夕日をながめがら和食と日本酒を楽しむ「雪月花夕日…

イベント
2024.08.15

最高にROCK(石)なタウンイベント!サマーロックフェス24’(新潟県糸魚川市)

ヒスイの産地「石のまち」糸魚川で、石をテーマにしたイベント「いといがわサマーロックフェス’24」が7月13日(土)から始まります。 このイベントはヒ…

イベント
2024.08.03

【動画】夏の風物詩 高田城址公園 ”東洋一”の蓮

上越の夏を彩る蓮花群 雪国の夏。新潟県上越市高田城址公園の外堀に咲き誇る蓮。その広さはおよそ16ヘクタール(東京ドーム3.4個分)。夏にかけて外堀一面を蓮の葉が…

イベント
2024.08.03

「第99回 謙信公祭」8月24日(土)、25日(日)開催(新潟県上越市)

謙信公役は越乃リュウさん! 今年もイベント目白押し 新潟県上越市の夏の一大イベント「第99回 謙信公祭」が8月24日(土)、25日(日)に春日山城跡や春日山城史…

見どころ
2024.08.02

50万本の大輪!津南ひまわり広場 ヒマワリ見ごろ(新潟県津南町)

およそ4ヘクタールの畑に50万本ほどのヒマワリが咲き誇る新潟県津南町の名所「津南ひまわり広場」が先月27日(土)から開園しています。今年の生育は順調で、黄色い大…

イベント
2024.08.02

真夏に雪でひんやり!キューピットバレイスキー場で「山のうえ 真夏の雪まつり」24日(土)開催(新潟県上越市)

上越市安塚区のキューピットバレイスキー場で恒例の「山のうえ 真夏の雪まつり」が8月24日(土)に開催されます。 このイベントは、地元有志が夏の期間もキューピット…

見どころ
2024.08.02

幸せ呼ぶ「双頭蓮」4年ぶりに高田城址公園で見つかる(新潟県上越市)

ハスの花が見頃を迎え、観蓮会が開かれている新潟県上越市の高田城址公園の堀で、1本の茎に2つの花をつける双頭蓮が4年ぶりに見つかりました。見つかったのは高田城址公…

イベント
2024.08.02

「アース・セレブレーション2024」8月16日(金)から!(新潟県佐渡市)

世界遺産登録の佐渡を会場に開催! 世界文化遺産の登録が決定した、佐渡島を舞台にした野外フェスティバル「アース・セレブレーション2024」が、8月16日(金)~1…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

<スキー場ガイド2024-2025> 野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)/vol.1

上越妙高周辺 お出かけ情報

<スキー場ガイド2024-2025>スノーリゾートロマンスの神様(長野県木島平村)/vol.4

<スキー場情報2024-2025> 妙高杉ノ原スキー場(新潟県妙高市)/vol.11

<スキー場情報2024-2025> ニュー・グリーンピア津南(新潟県津南町)/vol.17

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?