まちあるき

イベント
2024.11.13

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月9日(土)~17日(日) 【NEW】 ・上越市埋蔵文化財センター企画展示「海獣葡萄鏡」の実物展示 ■11月12日(火)~25日(月) 【NEW】 ・アン…

アクティビティ
2020.09.07

キューピットバレイ復活記念の限定シーズン券! 9月15日まで発売中(上越市安塚区)

スキーヤー必見!超早割りよりお得です 新潟県上越市安塚区の雪だるま高原キューピットバレイスキー場では、はやくもウインターシーズンに向けてリフトのメンテナンス作業…

見どころ
2020.09.04

<特集>上越妙高 涼を求めて滝めぐり!「称名滝」と「光明滝」

猛暑、酷暑、炎暑…うだる暑さが続くなか、涼をお届けするべく新潟県の上越妙高周辺の滝を撮影して巡っています。今回は妙高市 燕温泉から妙高登山道の途中に見える2つの…

見どころ
2020.09.03

雁木の街並みを散策!三国街道 塩沢宿(南魚沼市)

雪国ならでは、雁木の町並みが広がる観光スポットが新潟県南魚沼市にあります。 かつて江戸と越後を結ぶ交通の要衝として栄えた三国街道の宿場町「塩沢宿」です。塩沢宿は…

アクティビティ
2020.09.02

五感で楽しもうエコな旅!電動アシスト自転車 レンタルサービス(上越市大島区)

自転車でローカルな旅に出かけよう! 新潟県上越市大島区に訪れる人たちに地域の魅力をより感じてもらおうと、電動アシスト自転車のレンタルサービスがはじまりました。テ…

見どころ
2020.08.31

<特集>上越妙高 涼を求めて滝めぐり!「そうめん滝」

猛暑、酷暑、炎暑…うだる暑さが続くなか、涼をお届けするべく新潟県の上越妙高周辺の滝を撮影して巡っています。今回は妙高市燕温泉からすぐ近く、落差50mの「そうめん…

見どころ
2020.08.29

2035年皆既日食が世界で一番きれいに見える!赤倉温泉がPR

15年後の宇宙ショーにぜひお越しください! 2035年に予測される皆既日食が、新潟県妙高市の赤倉温泉で最高の条件で見られることをご存じでしょうか? 地元の赤倉温…

宿泊
2020.08.28

ホテル光鱗名物!市場で選べる鮮魚会席プラン 1泊2食で8,800円(上越市名立区)

新鮮な海の幸を選ぶ&食べる! 新潟県上越市名立区にある道の駅うみてらす名立の「ホテル光鱗」に、魚好きにはたまらないお値打ちでおいしい宿泊プランが登場しています。…

お土産
2020.08.27

「よしかわ杜氏の郷」 全国燗酒コンテスト2部門で金賞!(上越市吉川区)

味わい深くW受賞! 新潟県上越市吉川区にある酒蔵「よしかわ杜氏の郷」の日本酒、「よしかわ杜氏大辛口」と「天恵楽純米」が全国燗酒コンテストの2部門でそれぞれ金賞に…

お土産
2020.08.26

千代の光酒造 特別純米酒「瞽女」限定発売!

映画「瞽女」とコラボレーション! 新潟県妙高市の千代の光酒造は、映画「瞽女」の公開を記念した特別純米酒「瞽女」を8月26日に発売しました。 酒づくりは、映画「瞽…

見どころ
2020.08.25

<特集>上越妙高 涼を求めて滝めぐり!「惣滝」

猛暑、酷暑、炎暑…うだる暑さが続くなか、涼をお届けするべく新潟県の上越妙高周辺の滝を撮影して巡っています。今回は妙高市燕温泉に近い落差80mの「惣滝」を紹介しま…

見どころ
2020.08.24

<特集>上越妙高 涼を求めて滝めぐり!「関温泉不動の滝」

猛暑、酷暑、炎暑…うだる暑さが続くなか、涼をお届けするべく上越妙高周辺の滝を撮影して巡っています。初回は妙高市関温泉近くにある「関温泉不動の滝」を紹介します。 …

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?