まちあるき

イベント
2024.11.13

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月9日(土)~17日(日) 【NEW】 ・上越市埋蔵文化財センター企画展示「海獣葡萄鏡」の実物展示 ■11月12日(火)~25日(月) 【NEW】 ・アン…

見どころ
2020.11.02

<紅葉情報2020>31日(土)撮影 光ヶ原高原からの眺望 運が良ければ槍ヶ岳も…

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は10月31 日(土)に撮影した、朝夕の上越市板倉区光ヶ原高原からの紅葉&眺…

見どころ
2020.11.02

格安で料亭料理&名所めぐり「地産・食感・体験モニターツアー」(上越市)

格安ツアーで上越を再発見! 城下町として栄えた新潟県上越市高田。江戸時代末期に建てられ、国登録有形文化財にも指定されている百年料亭「宇喜世」を拠点に、料亭料理を…

見どころ
2020.10.29

<紅葉情報2020> 29日(木)撮影 苗名滝、いもり池、杉野沢、赤倉 

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は10月29日(木)の午後に撮影した妙高市の苗名滝、いもり池、杉野沢、赤倉な…

グルメ
2020.10.29

各地で新そばまつり開催!10月末~11月(新潟県上越市)

挽きたて、打ちたて、ゆでたての新そばが各地で味わえる! 新潟県は米の産地として有名ですが、この季節は地元でとれた良質のそば粉を使った新そばが新潟県の上越各地で味…

見どころ
2020.10.28

<紅葉情報2020>28日(水)撮影 光ヶ原高原、南葉山、高田駅前(上越市)

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は10月28 日(水)に撮影した上越市の「光ヶ原高原」「南葉山」「高田駅前」…

見どころ
2020.10.27

<紅葉情報2020>27日(火)撮影 苗名滝が見ごろです(妙高市)

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は10月27日(火)に撮影した妙高市「苗名滝」を紹介します。 27日の朝に撮…

見どころ
2020.10.26

<紅葉情報2020>25日(日)撮影 いもり池周辺も見ごろを迎えました

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は10月25日(日)に撮影した妙高市の「笹ヶ峰高原」、「仙人池」、「いもり池…

話題
2020.10.26

SAKEまつりプレゼント企画 クーポン2,000円分25名に!

お館さまの大盤振る舞いじゃ〜! 「越後・謙信SAKEまつり」のオンライン開催にあわせて、実際に地酒の飲み比べができるメニューが、まつり当日の10月24日(土)か…

アクティビティ
2020.10.25

上越周辺の最新釣り情報 アジ、カマス、シーバス、ワラサ…

上越周辺の最新の釣り情報をお届けします(10月上旬~中旬)。 情報提供:ホシノ釣具店 <港内・堤防・砂浜> ■小アジ ~10cm 10~300匹/1人 ■中アジ…

グルメ
2020.10.24

「SAKEまつり限定のみ比べセット」新登場 お得なクーポン進呈も!(上越市)

あの車懸(くるまがかり)がお店で飲めるチャンス! 「越後・謙信SAKEまつり」のオンライン開催にあわせて、実際に地酒の飲み比べができるメニューが、まつり当日の1…

イベント
2020.10.23

初のリモート特別展「食べがたり~食べて、生きる~」開催中(上越市立水族博物館)

エサを食べる姿にギョギョっ! 新潟県上越市にある上越市立水族博物館「うみがたり」は、自社のホームページで初の試みとなるリモート特別展を開催しています。 特別展の…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?