1. Home
  2. 記事一覧

TOPICSトピックス

見どころ
2022.05.13

1万株のシバザクラが今週末には満開!板倉区「ゑしんの里やすらぎ荘」(新潟県上越市)

色鮮やかな絨毯!鯉のぼりが泳ぐ 新潟県上越市板倉区の中山間地にある温浴施設「ゑしんの里やすらぎ荘」で、およそ1万株のシバザクラが咲き始め、この週末に見頃を迎えそ…

グルメ
2022.05.11

佐渡旅!⑨ 京町通りの洋食屋「古民家空間 京町亭」

カニがド~ンとのったカレー?! 佐渡の恵みを使った洋食を提供 新潟県佐渡市両津港から車で40分ほど、金銀山が盛んだったころ、相川金銀山から佐渡奉行所まで金を運ん…

アクティビティ
2022.05.09

コロナ時代のアウトドア!GWキャンプ場にぎわう(新潟県上越市)

ゴールデンウィーク期間中、新潟県上越市頸城区の大池いこいの森では、キャンプを楽しむ人の姿が多く見られました。 大池いこいの森には3つのキャンプ場があり、そのうち…

話題
2022.05.09

雪国ジャーニー インスタ「いいね」ランキング秋冬編10位~6位

雪国ジャーニーが開設しているインスタグラムの「いいね」ランキングを紹介しています。同サイトのインスタグラムでは、新潟県上越地域を中心に雪国の魅力を毎日発信してい…

グルメ
2022.05.06

佐渡旅!⑩ 世界で愛されるソーセージ「へんじんもっこ/レストラン deVinco」

こだわりのソーセージ&サラミ!直営レストランも大人気 両津港から車で15分ほどの場所にある、佐渡で人気のソーセージの専門店「へんじんもっこ」の商品を製造販売して…

話題
2022.05.06

「くびき野レールパーク」10か月ぶり一般公開!(新潟県上越市)

およそ50年前に廃止になった、昔なつかしい頸城鉄道に乗ることができる「くびき野レールパーク」が5日に10か月ぶりに公開されました。去年はコロナ禍でほとんどの公開…

話題
2022.05.06

雪国ジャーニー インスタ「いいね」ランキング秋冬編 15位~11位

雪国ジャーニーが開設しているインスタグラムの「いいね」ランキングを紹介しています。同サイトのインスタグラムでは、新潟県上越地域を中心に雪国の魅力を毎日発信してい…

イベント
2022.05.02

ウクライナ人の作品も展示!大地の芸術祭はじまる(新潟県十日町市)

3年に1度開かれる新潟県十日町市を舞台にした「越後妻有 大地の芸術祭2022」が、先月29日に開幕しました。コロナ禍で開催が去年から1年延期されたこともあり、初…

お土産
2022.05.02

無印良品から十日町産コシヒカリの日本酒 発売!(新潟県上越市)

十日町市の棚田が育んだコシヒカリで醸造! 無印良品を運営する良品計画は、去年に引き続き新潟県十日町市松代地区の棚田で生産されたコシヒカリで醸造した日本酒を4月2…

イベント
2022.04.30

トキ鉄「455の日記念」乗車券・急行券セット 令和4年5月5日に発売

上越地方を走る「えちごトキめき鉄道」は、運行する観光急行455系にちなんで、令和4年5月5日「455の日」に、記念の特別きっぷを発売します。 観光急行は、昔懐か…

見どころ
2022.04.28

【動画】妙高高原「いもり池」10万株のミズバショウ(新潟県妙高市)

  撮影:2022年4月28日 新潟県妙高市、妙高高原「いもり池」のミズバショウが見頃を迎えています。※5月2日現在、いもり池周辺のミズバショウはピークです。…

見どころ
2022.04.27

【動画】日本三大ブナ林「美人林」 残雪と新緑

  撮影:2022年4月20日 新潟県十日町市松之山にあるブナ林「美人林」。 名もないブナ林でしたが、大正末期に伐採された後一斉に芽生え、木々の大きさがそろいま…