えちごトキめき鉄道は、昔懐かしいレトロな国鉄形観光急行車両455系・433系に乗って、能生駅のライトアップした夜桜を楽しむ「夜桜夜行急行」を4月8日(土)に運行…
検査のため運休していた、えちごトキめき鉄道の「国鉄形観光急行車両455系」の運行が3月18日(土)から再開されます。これを記念して、急行券のセットが数量限定で発…
今月29日から始まる第98回高田城址公園観桜会に向けて、15日(水)からぼんぼりの設置がはじまりました。 ぼんぼりは高田城址公園周辺や高田駅前などにおよそ30…
妙高市の妙高高原ビジターセンターでは、自然観察会やガイドウォーク、トレッキングなど、季節に応じた様々なアクティビティやイベントを企画しています。3月の企画イベン…
新潟県上越市の中山間地に広がる棚田までのルートや見どころなどを紹介する棚田マップが完成し市内の観光施設などで配布されています。 これが完成した棚田マップです。上…
新潟県上越地方を走る、えちごトキめき鉄道は「国鉄形観光急行455系」の運転再開に合わせて、アイドルグループ「NGT48メンバー」が商品開発したスイーツを車内で提…
今年の観桜会ポスター 三大夜桜のひとつに数えられ、まいとし多くの花見客でにぎわう新潟県上越市の春の一大イベント「第98回高田城址公園観桜会」が3月29日から始ま…
開花を待つサクラにひと足早く会いに行きませんか? 上越市の高田城址公園で開花前のサクラを観察する毎年恒例のイベント「春の桜ウォッチング」が18日(土)に開催され…
昭和20年代から30年代の日常風景を描いた切り絵展が、上越市国府の五智歴史の里会館で開かれています。 鏡台の前で化粧をする女性…… 馬とびをする子どもたち…
新潟県上越市、直江津駅前にあるホテルハイマートの駅弁で30年以上愛され続けてきた「とりめし」が、JR東日本の駅弁コンテストで甲信越地域の最高賞「エリア賞」に輝き…
重要なおしらせ 観光情報サイト「雪国ジャーニー」ではTwitterやInstagramなどSNSを通じて情報発信をしていますが、この度 Instagramの偽ア…
3月8日は「町家の日」です。これに合わせて新潟県上越市高田地区の雁木町家で3月4日(土)から「町家の日ウィーク」として、見学会やワークショップなどさまざまなイベ…