1. Home
  2. 話題

TOPIC話題

話題
2024.09.01

マリンスポーツを無料体験!マリンスポーツフェスティバル9月14日(土)開催(新潟県糸魚川市)

マリンスポーツの楽しさを無料で体験できるイベント「マリンスポーツフェスティバルin能生」が9月14日(土)に新潟県糸魚川市能生の弁天岩海岸で開かれます。 このイ…

話題
2024.08.28

上越宿泊でお得!「佐渡旅クーポン付きプラン」8月26日(月)から予約開始(新潟県上越市)

上越市で前泊・後泊してお得に佐渡旅しませんか? 新潟県上越市では、上越市で宿泊して小木直江津航路を利用して佐渡旅をする人を対象にしたお得なプラン「〈上越宿泊〉佐…

話題
2024.08.24

日本のトップジャンパーが集結!妙高サマージャンプ大会(新潟県妙高市)

日本のトップジャンパーや地元出身選手が出場し、新潟県妙高市の大空に向かって豪快なジャンプを見せる「ミタカカップ  第24回妙高サマージャンプ大会」が、9月8日(…

話題
2024.08.15

最高にROCK(石)なタウンイベント!サマーロックフェス24’(新潟県糸魚川市)

ヒスイの産地「石のまち」糸魚川で、石をテーマにしたイベント「いといがわサマーロックフェス’24」が7月13日(土)から始まります。 このイベントはヒ…

話題
2024.08.03

【動画】夏の風物詩 高田城址公園 ”東洋一”の蓮

上越の夏を彩る蓮花群 雪国の夏。新潟県上越市高田城址公園の外堀に咲き誇る蓮。その広さはおよそ16ヘクタール(東京ドーム3.4個分)。夏にかけて外堀一面を蓮の葉が…

話題
2024.08.02

50万本の大輪!津南ひまわり広場 ヒマワリ見ごろ(新潟県津南町)

およそ4ヘクタールの畑に50万本ほどのヒマワリが咲き誇る新潟県津南町の名所「津南ひまわり広場」が先月27日(土)から開園しています。今年の生育は順調で、黄色い大…

話題
2024.08.02

幸せ呼ぶ「双頭蓮」4年ぶりに高田城址公園で見つかる(新潟県上越市)

ハスの花が見頃を迎え、観蓮会が開かれている新潟県上越市の高田城址公園の堀で、1本の茎に2つの花をつける双頭蓮が4年ぶりに見つかりました。見つかったのは高田城址公…

話題
2024.08.01

謙信公祭 8月24日(土) 春日山交差点近くでビアガーデン!(新潟県上越市)

新潟県上越市の夏の一大イベント「謙信公祭」が行われる8月24日(土)、メイン会場となる山麓線春日山交差点近くで、日本酒を中心にしたビアガーデンイベント「謙信春日…

話題
2024.07.31

新潟のうまいを関西に!「雪國商店」KITTE大阪にオープン(大阪梅田)

新潟県内の地酒や特産品などを販売する「雪國商店」が、JR大阪駅に直結するJPタワー大阪内の商業施設「KITTE大阪」に31日(水)オープンしました。 雪國商店 …

話題
2024.07.28

【動画】第45回 高田城址公園 観蓮会(新潟県上越市)

 新潟県上越市の高田城址公園では夏の風物詩「観蓮会」が始まっています。公園の外堀、およそ19ヘクタールを埋め尽くす蓮は見ごたえがあり、東洋一とも言われています…

話題
2024.07.27

「謙信公祭」直前! 上杉謙信公にまつわるエピソード10

居多神社 宮司  花ヶ前 盛明さんが解説! 新潟県上越市ゆかりの戦国武将、上杉謙信公の遺徳を偲ぶ「謙信公祭」。毎年8月に春日山城跡周辺で行われます。 謙信公祭を…

話題
2024.07.24

生き物のカタチの面白さを体感しよう!キョロロで「生き物デザイン学校」(新潟県十日町市)

夏休みにぴったりの夏季企画展「生き物デザイン学校」が新潟県十日町市、越後松之山「森の学校」キョロロで開催されています。 企画展は「支える」「食べる」「飛ぶ」「探…