直江津海岸の砂を使ってイルカやペンギンの立体像を作ったサンドアートが、上越市立水族博物館うみがたりで25日(土)から展示されます。 これは直江津海岸の砂で作った…
上越市は20日(月)、高田公園の外堀のハスが咲いたと発表しました。去年より6日早い開花となりました。 ■開花日:6月20日(月) ■場所:高田城址公園北堀の2か…
今年はワークショップやダンスパフォーマンスもやります! 新潟県上越市の金谷山公園を会場にした大規模なフリーマーケット「断捨離フリマ&マルシェ」が26日(日)に開…
新潟県上越市金谷山で今年もホタルが飛び始めました。撮影したのは6月16日(木)。ピークは午後8時頃で、一度に20~30個体が光を放ち、飛び交う姿がみられました。…
3年連続の快挙! 新潟県妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」がアジアのスキー場を紹介するウェブサイト「SKI ASIA」のコンテストで3つの部門で最高賞の大…
カニ食べ放題で知られる大人気イベント「シーサイドかーにバル」が6月25日(土)と26日(日)に、新潟県糸魚川市のマリンドリーム能生で開催されます。コロナ禍でおよ…
今年8月に新潟県上越市で開催される「第97回 謙信公祭」のポスターが完成しました。 謙信公祭は、戦国武将「上杉謙信公」の武勇と道徳を讃え偲び、大正15年から続く…
今年は大粒! 恒例のサクランボ狩りが楽しめます 新潟県上越市和田地区にある「矢代農園」で、6月11日からサクランボ狩りが始まっています。去年は大雪の影響で枝折れ…
新潟県妙高市燕温泉 河原の湯へ向かう途中の吊り橋 観光客や登山客に人気の妙高市燕温泉にある「河原の湯」が、当面使えない状況であることが分かりました。この冬の大雪…
豊かな自然と棚田が美しい新潟県上越市大島区で、田舎料理とホタルの観察を楽しむイベントが、6月25日(土)に開催されます。現在参加者を募集しています。 このイベン…
君も、武者にならんか? 新潟県上越市で毎年夏に開催される「謙信公祭」。祭りのメインイベントである「出陣行列」と「川中島合戦の再現」が今年、3年ぶりに8月21日(…
【読者プレゼント】 妙高市のアパリゾート妙高で、リアルに動く大型恐竜を展示した大規模イベント「ダイナソーアドベンチャーツアー in 上越妙高」が開催されています…