東京有楽町・交通会館1階で上越妙高地域の特産品を販売している「雪國商店」が9月で2周年を迎えました。皆さまへの日ごろの感謝を込めて、雪國商店オンラインショップで…
新潟県上越市にある市立水族博物館うみがたりで9月10日(土)、夜の静かな水族館で大人ひとりの時間を楽しむイベントが開かれます。 このイベントは大人のひとり参加を…
好きな石を見つけて組み合わせて、自由な発想で「石のかお」をつくって投稿する「石のかおコンテスト」がはじまっています。 これは新潟県糸魚川市の特徴的な地形から生み…
日本海、夕日、鉄道、うみがたり・・・ 新潟県上越市の直江津地区をテーマにした写真コンテストが今年も始まっています。現在、作品を募集しています。 このコンテストは…
日本三大薬湯のひとつ新潟県十日町市松之山温泉の名物イベント「JAZZストリート」が、3年ぶりに9月9日(金)に開催されます。日中には3会場で無料のストリートライ…
大潟区のギフトショップ南部堂の中に9月下旬オープン! 新潟県上越市大潟区の国道8号沿いにあるギフトショップ「南部堂」が店舗をリニューアルし、店舗内に「Cafe …
夏の風物詩 3年ぶりに開催! 撮影:2022年8月8日 津南町沖ノ原台地で3年ぶりに開催された「ひまわり広場」。30年ほど前から始まり今ではすっかり夏の風物…
上越市名立区の道の駅うみてらす名立で、ゴミ拾いをゲーム感覚で楽しむイベント「清走中 上越編」が9月に開催されます。現在、参加者を募集しています。 「清走中」は、…
新潟県妙高市関山の大洞原地区で高原トマトの収穫が最盛期を迎えています。 妙高市関山 髙橋農園 この農園では、およそ50アールの畑で桃太郎品種9500株を栽培して…
新潟県糸魚川市のフォッサマグナミュージアムで、市民が所有する糸魚川産のヒスイを展示した「みんなのヒスイ展」が9月3日(土)から11月30日(水)まで開催されます…
十日町の名産が快挙! 乾麺の製造販売会社「玉垣製麺所」(十日町市高田町6丁目)の「妻有そば」が、日本蕎麦保存会主催の「おいしい そば 乾麺大賞」で3年連続でグラ…
ビールに苦みや香りをつけるホップが新潟県十日町市で栽培されているのをご存知でしょうか? 木落地区のコメ農家、山家悠平さんは大のビール好き。自分で育てたホップを原…