1. Home
  2. 話題

TOPIC話題

話題
2025.01.16

19日(日)も開催!冬の風物詩「節季市」チンコロ求めて1000人の行列(新潟県十日町市)

新潟県十日町市の冬の風物詩、節季市が越後妻有里山現代美術館MonETの駐車場で1月12日(日)に開かれ、小正月の縁起物「チンコロ」を求めて、市内外から集まった1…

話題
2025.01.11

※受付終了しました <プレゼント企画>スキー場リフト券が当たる!応募締切1月15日(水)

「雪国ジャーニー」では、この時期恒例のスキー場リフト券などが当たるプレゼント企画を実施しています。同サイトでは、上越、妙高、十日町、北信の20を超えるスキー場を…

話題
2025.01.10

小正月の縁起物「ちんころ」吉川区の菓子店で販売はじまる!(新潟県上越市)

小正月の縁起物「ちんころ」の販売が1月11日(土)から新潟県上越市吉川区の小浜屋菓子店で始まります。 ちんころは、うるち米を練って動物などの形にかたどった小正月…

話題
2025.01.06

ほくほく線沿線の情報が盛りだくさん!ウェブ情報誌「ほっくほくマガジン」

ほくほく線の沿線の見どころやグルメスポットを紹介しているウェブ情報誌「ほっくほくマガジン」をご存じですか? これまでフリーペーパーとして発行されてきましたが、2…

話題
2024.12.23

ペンギンの羽入りキーホルダー!24日(火)から数量限定で販売(上越市立水族博物館うみがたり)

新潟県上越市にある市立水族博物館「うみがたり」は、飼育しているマゼランペンギンの本物の羽をあしらったキーホールダーを12月24日(火)から数量限定で販売します。…

話題
2024.12.16

妙高市のスキー場 雪に恵まれ前倒しでオープン!(新潟県妙高市)

新潟県妙高市のほとんどのスキー場が14日(土)までにオープンし、スキーヤーやスノーボーダーが初滑りを楽しんでいます。 13日(金)に、市内で最も早くオープンした…

話題
2024.12.14

キャンプ&グランピング「雪原学舎」12月16日(月)から今期営業開始(新潟県十日町市) 

廃校になった新潟県十日町市の旧貝野小学校を冬にキャンプやグランピングが楽しめる施設としてリニューアルした「雪原学舎」。今季の営業が12月16日(月)からスタート…

話題
2024.12.12

妙高市のスキー場 12月13日(金)から順次オープンへ!(新潟県妙高市)

いよいよ本格的なウインターシーズン到来! 新潟県妙高市の山沿いでは雪に恵まれたことから、市内の多くのスキー場が12月13日(金)、14日(土)にオープンする予定…

話題
2024.12.04

サンタダイバーとイルカの共演!うみがたりのクリスマス2024

新潟県上越市にある水族博物館うみがたりで、サンタクロース姿のトレーナーとイルカがパフォーマンスを披露するなどクリスマス限定のイベントが先月30日から始まりました…

話題
2024.11.30

8年ぶりのプレミアム! 最高峰ワイン「善兵衛」12月7日販売(新潟県上越市)

新潟県上越市のワイナリー「岩の原葡萄園」で、ブドウや熟成などが最高の品質になった年にだけ作られる最高峰のワイン、「善兵衛」が12月7日に発売されることになりまし…

話題
2024.11.29

【動画】晩秋の錦を撮影しました(大月棚田/高田城址公園 / 五智公園 / 後谷ダム / 坊ヶ池)

冬の足音が近づくなか、新潟県上越市の錦秋に染まる景色を撮影しました。動画で深まる秋をお楽しみください。 上越市牧区 大月の棚田     上越…

話題
2024.11.29

今年もサンタダイバー登場!うみがたり クリスマスイベント30日(土)から

今年も新潟県にある上越市立水族博物館うみがたりで、クリスマスにちなんだ催しが今月30日(土)から来月25日(水)にかけて行われます。館内がクリスマスカラーで彩ら…