「えちごトキめき鉄道」と富山県の「あいの風とやま鉄道」が共同で、リゾート列車「雪月花」と観光列車「一万三千尺物語」の相互乗り入れを実施します。去年初めて行った人…
3~4倍!店自慢のガチ盛メニューを食べつくそう 大盛りのステーキ丼、そば、デザートなどを提供する上越市高田本町商店街の恒例イベント「本町ガチ盛りまつり」が来月4…
抽選で豪華プレゼントが当たる!スキー場情報は「雪国ジャーニー」でチェック! 観光ウェブサイト「雪国ジャーニー」が今シーズンもお届けしている<スキー場ガイド202…
上越のお正月といえば“サメ” 正月料理に欠かせないふるさとの食材「サメ」の競りが今朝、一印上越魚市場で行われ、威勢のよい掛け声が響き渡りました。 …
新年をうみがたりで祝おう! 上越市立水族博物館うみがたりで、一足早くお正月イベントが27日(火)からスタートします。 うみがたりでは冬休みに入った学生や少し早く…
うみがたりで大好評のおひとりさま企画開催! 夜の水族館で生き物を観察できる人気イベント「大人のおひとりさま水族館」が今月24日(土)、クリスマスイブに上越市立水…
新潟県上越市の冬の風物詩、雁木の大根干しが上越市大町5丁目で始まりました。 ダイコンが干されているのは大町5丁目にある雁木2か所です。短冊切りされたダイコン60…
愛称はハイちゃん! 新潟県上越市にある水族博物館「うみがたり」で、東京海洋大学名誉博士・客員教授やタレントとして活躍している、さかなクンが育てたハリセンボンの仲…
ティラノサウルス大募集! 全国各地で開催されている話題の「ティラノサウルスレース」が、十日町市の笹山遺跡広場で12月10日(土)に開催されます。現在、レースの参…
新潟県上越市の北西部を流れる桑取川の河口で、今年もサケ漁がはじまっています。 桑取川河口でのサケ漁は今月2日から始まりました。今月15日、2日前からの雨で川が増…
雪国ジャーニーでお伝えしている紅葉情報。今年も新潟県妙高市、上越市、十日町市周辺の最新の紅葉情報を随時お伝えしています。掲載している内容は編集部スタッフが実際に…
竹やクルミの殻に、昆虫や鳥の絵を描いた齊京十四春さんの作品展が15日(火)から、新潟県上越市の五智歴史の里会館ではじまりました。 トンボやハチなど、愛らしい虫た…