「コッペル号」でおなじみ、上越市頸城区百間町の「くびき野レールパーク」がこどもの日、5月5日(月・祝)に一般公開されます。 貴重なコッペル号に体験乗車できるほか、子ど向けの企画が盛りだくさんです。
「くびき野レールパーク」は50年以上前の昭和46年に廃線となった頸城鉄道の機関車や客車を保存する施設で、半世紀以上に渡って活躍した頸城鉄道の歴史を知ることができる施設です。※くびき野レールパークについてはこちら
地元に残るお宝を使ってまちの活性化を目指そうと、20年前にできた団体「くびきのお宝をのこす会」が管理運営し定期的に一般公開しています。今年度最初の公開は5月5日のこどもの日です。今年も蒸気機関車に触れながらコッペルについて学ぶ「コッペル号 機関車教室」やファミリーコンサートと題して、音楽家の上野裕子さん、丸山瑞生さんによる楽器生演奏が行われます。
<公開内容>
・旧頸城鉄道車両の乗車体験
・読み聞かせサークル「ワンダーランド」による紙芝居公演
・子どもの日ファミリーコンサート
10:20~/13:30~の2回演奏
・コッペル号蒸気機関車体験教室(12:10~)機関車の仕組み、 コッペルと綱引き、発煙、汽笛体験など
・プラレールやレールバイクで遊ぼう
※キッチンカー5台による飲食販売も
びき野レールパーク 5月定期公開
■日時:令和7年5月5日(日)9:00~15:00
■場所:上越市頸城区百閒町 くびき野レールパーク
■駐車場:えちご上越農協頸城支店の駐車場
※直江津駅と会場を結ぶシャトルバル運行
■ホームページ
<動画>よみがえる頸城鉄道
住所: 新潟県上越市頸城区百間町257
電話: 090-1424-2069
アクセス: <車>北陸自動車道 上越ICから約25分
URL: https://kubikino-railpark.jimdofree.com/