1. Home
  2. イベント
  3. 10の醸造会社が一堂に!「桜とクラフトビール」4月5日(土)、6日(日)開催(新潟県上越市)

10の醸造会社が一堂に!「桜とクラフトビール」4月5日(土)、6日(日)開催(新潟県上越市)

2025.4.1

SHARE

新潟県上越市で開催中の「第100回高田城址公園観桜会」にあわせ4月5日(土)、6日(日)の2日間、上越市本町3丁目の高田まちかど交流館で、新潟県内や長野県の個性的なクラフトビールが楽しめるイベント「桜とクラフトビール in TAKADA139」が開催されます。上越妙高地域のクラフトビール醸造所も勢揃いします。

20250325093319-1_page-0001-1-849x1200

これは新潟県酒造組合高田支部をはじめ、上越市内のクラフトビール醸造所や酒販店、飲食店による「桜とクラフトビール実行委員会」が毎年、高田城址公園観桜会に合わせて行っている大規模なクラフトビールイベントです。2023年からスタートし今年で3回目となります。

過去のイベントの様子

上越市の「Otama Brewing」、「Gangi Brewing」、「クラフトビール醸造所テラ」、妙高市の「妙高高原アルペンブリックビール」の地元のクラフトビール醸造所、新潟県胎内市の「胎内高原ビール園」や長野県野沢温泉村の「AJB Co.」といった上越初登場の会社を含む、10の醸造会社が一堂に集まり、個性的なクラフトビールを提供します。

過去のイベントの様子

そして、地元の人気飲食店を中心に飲食ブースもあり、ビールとよく合うおつまみや軽食も登場します。なかにはコーヒーやスイーツなどもあるので、お酒を飲まない人も楽しめそうです。

詳しい情報はイベントのインスタグラムで確認してください。

桜とクラフトビール実行委員会 宮川岳さん(オタマブルーイング)
「クラフトビールイベントも今年で3回目となります。毎回たくさんの方に来場いただき、上越地域にもクラフトビールの文化が定着してきているようで大変うれしく思っています。今年はイベントが行われる頃に高田の桜が満開を迎えそうなので、クラフトビールが好きな方も、桜が好きな方も、ぜひイベントに立ち寄ってお楽しみください」

桜とクラフトビール in TAKADA139
■日時:4月5日(土)11:00~19:00、6日(日)10:00~16:00
■会場:高田まちかど交流館(上越市本町3-3-2 )
■入場料:無料
インスタグラム
■参加店:
【クラフトビール】
・AJB Co. (長野県野沢温泉村)
・Otama Brewing(上越市)
・Gangi Brewing(上越市)
・クラフトビール醸造所テラ(上越市)
・醸燻酒類研究所 (十日町市)
・胎内高原ビール園(胎内市)
・妻有ビール(十日町市)
・Mallika Brewing(長野県長野市)
・MITSUKE Local Brewery (見附市)
・妙高高原アルペンブリックビール(妙高市)

【酒販店】
・まいどや(上越市)
・十二屋(妙高市)

【飲食】
・F-TRUCK 112 YO (※5日のみ)
・カルマ (上越市)(※5日のみ)
・Kitchen Quruli (南魚沼市)
・コネルキッチン(燕市)
・SADATACO (上越市)(※6日のみ)
・中国料理 海龍 (上越市)(※ 6日のみ)
・Burger Cafe & Grill PICCOLO (上越市)
・blanc’s kitchen (上越市)
・MYOKO COFFEE(妙高市)

高田まちかど交流館

 

 

まちあるき