高田城址公園
サクラ開花状況をLIVEでチェック!
パンフレットには会場へのアクセス情報、会場付近の観光施設情報、公園内や会場周辺の桜のビューポイントなどが分かりやすく紹介されています。外国人観光客用に表紙のQRコードを読み取ると、4か国語(英語、中国語、韓国語、日本語)で観桜会の概要を説明するページにアクセスできます。パンフレットは上越市の観光情報サイト「上越観光Navi」からダウンロードできます。
■会期:2025年3月28日(金)~4月13日(日)
■会場:新潟県上越市高田城址公園
■駐車場:詳細はこちら
■問い合せ:上越市観光コンベンション協会 TEL:025-543-2777
【ライトアップ】
■ぼんぼりの点灯、高田城三重櫓とさくらロード
18:00~21:00(最盛期は22:00まで)
■調査木の語り部演出(忠霊塔前の調査木)
3月28日(金)~4月13日(日)18:00~21:00
調査木に宿る精霊が観桜会の歴史などを来場者の皆さんに語りかける
■歴史博物館プロジェクションマッピング(上越市立歴史博物館)
4月4日(金)~4月8日(火)19:15 ~21:00
3~4分の華やかなメインショーと過去の写真やメッセージを10分程度リピート撮影
■高田駅前広場のプロジェクションマッピング(トキ鉄高田駅前ロータリー)
3月28日(金)~4月13日(日)18:00~21:00
映像と音楽で訪れた人をお迎え
■桜見本園 ライトアップ
3月28日(金)~4月13日(日)18:00~21:00
開花のタイミングが違う様々なサクラが楽しめるライトアップ
【第100回記念イベント】
・関係者等による記念植樹を実施
・次世代を担う若い世代の参画の推進(清掃、ガイド等各種ボランティアへの参画)
・調査木語り部演出(プロジェクションマッピング)
・歴史博物館プロジェクションマッピング
・高田駅前広場プロジェクションマッピング
・桜見本園ライトアップ
・さくらステージ(オーレンプラザ)
・宙バス(そらばす:オープントップバス)の運行
・物産展会場での映えスイーツの販売
・37店舗 限定サクラメニュー
【露店と物産展】
・平日 10:00~20:00
・休日 9:00~21:00
※店舗により営業時間の変更あり
長野県と新潟県のケーブルテレビ局が共同で運営する地域情報サイト。年間を通してライブカメラやVR映像、各局が取材・中継した番組素材などを魅力的に発信します。
http://www.gurutto-shinetsu.jp/