まちあるき

イベント
2024.11.20

上越妙高周辺 お出かけ情報

■11月12日(火)~25日(月) ・アンコンシャス・バイアスを知ろう!パネル展 in 名立区 ・高田城三重櫓 パープル・ライトアップ ■11月21日(木)、2…

グルメ
2024.11.20

上越・妙高 新そばまつりの情報をまとめました!

新そばの季節到来です。新潟県上越市や妙高市の各地域で新そばに関するイベントが開催されています。新そばならではの豊かな香りと旨み、しっかりとした歯応えやのど越しを…

見どころ
2024.11.15

<上越妙高 紅葉情報2024>国府もみじ園 紅葉五分程度/撮影:11月14日(木)

今年も雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報…

見どころ
2024.11.14

<上越妙高 紅葉情報2024>妙高エリアは落葉多く終盤 /撮影:11月14日(木)

今年も雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報…

イベント
2024.11.13

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

10月1日(火)~11月30日(土) ほくほく線周学ミステリーパス「ほくほく線がつなぐ上杉家のなぜなぜ?」 ■発売期間:10月1日(土)~11月30日(土)※利…

見どころ
2024.11.11

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝・いもり池 /動画撮影:11月9日(土)

今年も雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報…

お土産
2024.11.11

8年ぶりのプレミアム! 最高峰ワイン「善兵衛」来月7日販売(新潟県上越市)

新潟県上越市のワイナリー「岩の原葡萄園」で、ブドウや熟成などが最高の品質になった年にだけ作られる最高峰のワイン、「善兵衛」が来月7日に発売されることになりました…

イベント
2024.11.11

女子プロレス「STARDOM」今年も結婚式場で熱戦!(新潟県上越市)

上越大会で白熱のタッグリーグ最終戦! 新潟県上越市西城町3丁目の結婚式場デュオ・セレッソで、今年も女子プロレス団体STARDOM(スターダム)の興行が12月1日…

見どころ
2024.11.08

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

今年も雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報…

見どころ
2024.11.06

<上越妙高 紅葉情報2024>南葉山 見ごろ/撮影:11月6日(木)

雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報をお伝えしています。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。…

見どころ
2024.11.01

<上越妙高 紅葉情報2024>ロッテアライリゾート 中腹見ごろ/撮影:11月1日(金)

今年も雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報…

見どころ
2024.11.01

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

今年も雪国ジャーニーでは新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰はピーク そのほかこれから/撮影:10月22日(火)

<上越妙高 紅葉情報2024>笹ヶ峰は終盤 苗名滝は見ごろ /撮影:10月31日(木)

<上越妙高 紅葉情報2024>苗名滝や不動滝は見ごろ /撮影:11月8日(金)

<上越妙高 紅葉情報2024>妙高エリアは落葉多く終盤 /撮影:11月14日(木)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?