まちあるき

イベント
2024.04.25

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

■4月19日(金)現在 ・長野県飯山市 菜の花開花状況 ■4月20日(土)~5月12日(日)の土・日曜、祝日 ・2024いたくら芝桜まつり ■4月23日(火)~…

イベント
2024.04.25

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

4月27日(日)~5月26日(日) 雪国の炉を囲むすまいの考古学 ■日時:4月27日(土)~5月26日(日) ■会場:津南町 農と縄文の体験実習館なじょもん ■…

アクティビティ
2024.04.25

キャンプ場ガイド ~妙高サンシャインキャンプ(上越市中郷区)~

アウトドアシーズン到来!雪国ジャーニーでは今年も各地のキャンプ場を特集します。詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなどを掲載。家族でワイワイ楽…

アクティビティ
2024.04.25

キャンプ場ガイド ~キューピットバレイ キャンプサイト(上越市安塚区)~

アウトドアシーズン到来!雪国ジャーニーでは今年も各地のキャンプ場を特集します。詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなどを掲載。家族でワイワイ楽…

アクティビティ
2024.04.25

キャンプ場ガイド~南葉高原キャンプ場(上越市中ノ俣)~

近年大ブームのキャンプに注目し、上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市)で営業しているキャンプ場を総力取材。各キャンプ場の詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち…

アクティビティ
2024.04.24

キャンプ場ガイド ~美山キャンプ場(糸魚川市大野)~

アウトドアシーズン到来!雪国ジャーニーでは今年も各地のキャンプ場を特集します。詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなどを掲載。家族でワイワイ楽…

見どころ
2024.04.24

いもり池のミズバショウ 見ごろはGW前半まで(新潟県妙高市)

新潟県妙高市 妙高高原の「いもり池」周辺のミズバショウが見ごろを迎えています。大型連休の前半まで見ごろは続きそうです。 いもり池周辺にはおよそ10万株のミズバシ…

アクティビティ
2024.04.24

キャンプ場ガイド ~高床山森林公園キャンプ場(妙高市姫川原)~

アウトドアシーズン到来!雪国ジャーニーでは今年も各地のキャンプ場を特集します。詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなどを掲載。家族でワイワイ楽…

アクティビティ
2024.04.24

キャンプ場ガイド ~大池いこいの森キャンプ場~(上越市頸城区)

アウトドアシーズン到来!雪国ジャーニーでは今年も各地のキャンプ場を特集します。詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなどを掲載。家族でワイワイ楽…

アクティビティ
2024.04.24

GWはマイカー持ち込みで気軽に佐渡へ!お得な日帰りパック発売中

ゴールデンウィークはマイカーで佐渡へ! ゴールデンウィークの4月27日(土)から5月6日(月・祝)期間中、気軽に日帰り佐渡旅行が楽しめる、佐渡汽船のカーフェリー…

イベント
2024.04.24

大潟水と森公園 5月5日はこどもの日まつり!(新潟県上越市)

上越市大潟区にある「新潟県立大潟水と森公園」の5.6月のみどころやイベントを紹介します。 5月5日(日・祝) こどもの日まつり こどもの日に合わせて、園内でいろ…

アクティビティ
2024.04.23

キャンプ場ガイド ~蓮華温泉キャンプ場(糸魚川市大所)~

近年大ブームのキャンプに注目し、上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市)で営業しているキャンプ場を総力取材。各キャンプ場の詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

2023年「第98回 高田城址公園 観桜会」駐車場一覧と交通規制について(新潟県上越市)

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?